![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/6f7e17d11b7dd9dc7f60554de93ae82a.jpg)
地刺しの初めころは気が乗らなくてノロノロペースでした。
ようやく1/3ぐらいからエンジンかかってきました~
模様を刺す時は色かえがめんどうだと思いつつも
図柄が出来上がる喜びと、ある程度の緊張感をもって刺していますが
地刺しは全くの作業!!ですので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ようやくゴールが見えてきました。
今年の刺繍の目標やらテーマとかは毎年ぼんやりと去年より良いものを・・・ぐらいにしか決めてませんが、どうやら今年はクッションと毛糸の出番が多くなりそうです。
ようやく1/3ぐらいからエンジンかかってきました~
模様を刺す時は色かえがめんどうだと思いつつも
図柄が出来上がる喜びと、ある程度の緊張感をもって刺していますが
地刺しは全くの作業!!ですので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ようやくゴールが見えてきました。
今年の刺繍の目標やらテーマとかは毎年ぼんやりと去年より良いものを・・・ぐらいにしか決めてませんが、どうやら今年はクッションと毛糸の出番が多くなりそうです。
地ざしは少々の苦痛を伴うのでありますな・・。
うーーむ、心してかからねば。
ウール糸、ちょっとはまりそうだね
今度はおそろいのを追っかけさせていただきます。こちらも色がいっぱいのようですね。
こちらも仕上がっていたのですね。おめでとうございます。
さすがumiumiさん、早いわ~。すごーーい。
メールしました~。
後半勢いに乗って刺し終わりました~
でもでもクッションはお仕立てが問題ですよね
裏側の布も探さなくちゃいけないし