goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

クロックムッシュ

2014-06-24 10:41:39 | 家ご飯 洋食
おはようございます。
朝は冷蔵庫の物をババー、と並べます。
ヨーグルト、牛乳、ヤクルト、梅干し、サラダ、サラダ用トッピングいろいろ、例えば
人参マリネ、トマト、ツナ、コーンなど。今日はイカのマリネも。
コーヒーを入れながら、ハムエッグを作り、スープを温めて。
などと書くと忙しそうだけど、そうでもないんですよ。出して並べるだけだからね。

で、今朝は一昨日のパンでクロックムッシュ。


パンにハムとチーズを乗せて挟んで、ぎゅっと鍋の蓋で押してつくります。



サラダとリンゴね。

みんな好きな物を食べて出かけて行きます。


お弁当は鶏そぼろ弁当。


鶏そぼろ、玉子、カボチャ、コンニャクです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォカッチャとバーンズパン | トップ | ハーブオムレツのバーガー »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シャレード)
2014-06-24 12:00:10
クロックムッシュ、これなら私でも作れそうです。
挟み込むホットサンド器具で焼いたものに似ていて美味しそう。
フライパンで焼く時に鍋蓋を押し付けるのですね、やってみます♪
返信する
Unknown (ロンド)
2014-06-24 13:16:32
シャレードさん

本当はバターで焼くのでしょうけど、テフロンのフライパンなのでそのままで大丈夫でした。両面鍋の蓋でギュウギュウ押して作ります。この方法なら千切りキャベツを挟んだりホットサンドのようにできますよ。チーズでくっ付きますからたくさん使うといいですね。そうですね、ホットサンドですね、これ。ウチにホットサンドのバウルーって言いましたっけ、あります。でも大昔のでテフロンではないのでくっつくんですよ。それでバターをベタベタ使うのでなんだか使いにくくてしまったままです。引っ張り出すかなぁー?
返信する
Unknown (シャレード)
2014-06-24 15:54:56
テフロンのフライパンが鍋蓋に収まらずで、ノンテフロンで焼きました。
ハムが無かったのでベーコンエッグにチーズを乗せ、
ケッチャプに醤油を加えたソースで焼きました。
バターとオリーブ半々をフライパンに引いて。
そうでした「バルー」でしたね大昔我が家にもありましたっけ。
今度はハムやボローニャソーセージなどで作ってみたいと思います。
素敵な方法を教えて頂きありがとうございます♪
返信する
Unknown (ロンド)
2014-06-24 16:28:36
シャレードさん

鍋蓋がなければフライ返しで押しても大丈夫ですよ。手軽なおつまみにもなります。^_^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家ご飯 洋食」カテゴリの最新記事