goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

わらび 茨城産

2011-04-09 20:30:12 | 家ご飯 和食
近所のオーガニック八百屋さん「らぱん」。
ここは安心安全野菜を売っているお店です。私、大ファンなんです。
店員さんと立ち話。
やっぱり風評被害は厳しく押し寄せてきているようです。

春です。みなさんワラビを食べましょう。

ワラビに付いている重曹を使ってアクを抜きます。

重曹をまぶして熱湯をかけて冷めるまで置いておけばそれで灰汁抜き完了です。

まずはお浸し。お醤油と鰹節で。


次は炊き込みご飯にします。

横川の釜飯弁当の釜が我が家にはありまして、たまにこれを出してきて釜飯を炊きます。
1合のお米にもち米を大匙2はいくらい。味付けは我が家の蕎麦出汁。

ワラビと油揚げをお米の上に乗せて炊きます。

強火で吹くまで、その後弱火にして15分くらい。
チェックしてちょっと固めだったら火を止めて10分くらい蒸らします。(固すぎたらもう少し炊いてから蒸らします)



シャキシャキの歯ごたえと春の香りです。

今しか味わえない味ですよ。