goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

大野屋牛肉店 ロースカツ弁当

2014-03-14 13:53:08 | 神楽坂グルメ
神楽坂商店街にあるお肉屋さんです。
老舗のお肉屋さんで、松坂牛の専門店です。数年前に改装して綺麗なお店になりました。


お昼に持ち帰り弁当を買いました。
ちょうどカツがきれていたようで、揚げたてを買えました。
580円です。安いですねぇー。


お味噌汁付きです。


柔らかいロースカツがとても美味しいです。

他にもいろいろ種類があります。


どれもこれも美味しそうです。
右上にあるように250円でご飯、キャベツ、漬物、煮物が入っていてメインはショーケースの中の揚げ物を詰めてもらうことも出来るようです。

さすが、老舗。期待通りの美味しさです。

あべや

2014-02-11 15:40:00 | 神楽坂グルメ
寒いですねぇ~。
道路に雪はまだあるし、風は冷たいし、ここは東京じゃないような気がしますね。どこか雪国にでも行ったみたい。
神楽坂 あべや

秋田比内鶏生産責任者のお店です。

親子丼が美味しいお店です。

きめ細かな泡が美味しいビール。


親子丼は3種類、800円、1000円、1200円。
今日は並の1000円。



備長炭で焼いた比内鶏が香ばしいです。とろ~とした卵も美味しい。
しっかり味の丼です。
スープがまたたまらない。
秋田ガッコがピッタリです。




ものすごく美味しいので、是非一度。
お勧めです。


かつ善

2014-01-24 22:41:50 | 神楽坂グルメ
季節ですね。牡蠣フライ。
神楽坂駅近くの「かつ善」は町の定食屋さんです。最高に美味しい揚げ物がいただけます。


あつあつ、ぶりぶり、ザクザクの牡蠣フライ。

最初に冷奴とビール。

いつも冷奴。大きな豆腐がいいですね。

そして、牡蠣フライにご飯とお味噌汁。


おかあさ~ん、です。


本当に美味しいです。大ファンです。



ごちそうさまでした。

神楽坂 うおさん コンサート打ち上げ

2013-11-18 17:22:48 | 神楽坂グルメ
昨日は神楽坂サウンドスケープの企画の一環として、生徒さんたちによるチェンバロコンサートでした。

打ち上げは、まずはイタリアンで乾杯!

次に神楽坂の本田横丁の入り口の居酒屋「うおさん」。
こちらは以前行ったこともあり美味しかったのでご案内~。

まずは突き出し。

イカの和え物、鴨、胡麻豆腐。
三段重ねの小さなお重で出てきます。

お刺身の盛り合わせ。


これで3~4人前。
蛸、炙り金目、鰤、ヒラメ、カンパチかな?

その後は
カキフライ、枝豆、シーザーサラダ、牛肉の卵とじ? 鮭のトバ、銀杏など諸々。
写真撮れず。
白ワインでかんぱ~い。
来年も頑張ろう!

ちょっと早い忘年会でした。


夏前から何度も演奏してきた演目で、会を重ねるごとにみるみる上達していきます。アンサンブルはとにかく練習の回数も重要ですが、それぞれの楽器の持つ難しさを乗り越えて息ぴったりに演奏するのには相当な忍耐と能力が必要だと思っています。
そこを見事にまとめ上げて、素晴らしい演奏でした。

かつ善のお弁当

2013-07-09 18:00:15 | 神楽坂グルメ
神楽坂駅から徒歩2分。
度々登場のとんかつ屋さん【かつ善】。
お昼時は店頭でお弁当販売もしています。
今日は風邪をひいてしまって、とても調子が悪かったので、お弁当を買って来てもらいました。


具合が悪いのにコロッケみたいな物が食べたくて、家族からは変なの~、と言われてます。

クリームコロッケ、イカのフライ、白身魚のフライ付き。

これを食べたら元気が出て来ました。
明日はシャッキリするぞ~。(^O^)/

周りでも高熱出してる方もいらっしゃるのでお気をつけください。
夏風邪は長引くと言いますから。

おやじの唐揚げ 歩 ー神楽坂グルメー

2013-05-25 12:24:14 | 神楽坂グルメ
さわやかですね。よく晴れて陽射しは暑いのですが、吹く風はヒャーって気持ち良い。
午後のレッスンまで時間がないので、気になっていたお弁当屋さんで。


神楽坂坂上交差点から少し下って毘沙門天の手前。
鮒忠の店の一角に最近できた唐揚げのお店です。テイクアウト専門。


お弁当は4種類でどれも1個500円~550円。
注文があってから詰めてくれます。
今日はミックス弁当。


ボリュームあります。
唐揚げ、竜田揚げ、竜田揚げに似ていますが衣が違う揚げ物、いずれも2個ずつ。それにレンコンきんぴら、漬物、ポテトサラダ。

どれもしっかりした味が付いていて美味しいです。

神楽坂はお弁当屋さんもたくさんあります。だいたい600円くらいから850円くらい。お店で食べるよりは安く、時間がない時はとても便利です。
唐揚げの歩さんは500円でこの美味しさボリュームはお徳です。
今日のように週末は観光地神楽坂はどこのお店も超満員。
こういう時、お弁当は嬉しいです。



美味しかった~。\(^o^)/


SAPANA ー神楽坂グルメー

2013-05-16 11:38:41 | 神楽坂グルメ
SAPANAは飯田橋駅からすぐのporta神楽坂というビルの2階にあります。
ネパール、インド、タイのお料理の店です。
お昼時にテイクアウトでカレーとガバオを買いました。




ガバオ弁当、700円。

タイ米がパラパラでよく合います。

チキンカレー弁当、700円,

ターメリックライスが、いい感じ。

マトンカレー弁当、700円。


辛さは6段階ですが、好みに合わせてもらえます。
いずれもタンドリーチキンとサラダが付いてます。
ライスとナンは大盛りサービスありです。
大盛りで一人前ナンが1枚半つきました。撮し忘れました。

サービス満点、ボリューム満点。その上美味しくて安い!
CPがすごく良いです。

注文してから出来上がるまで、5.6分くらいでしょうか?
急いでいるおひるは大助かりです。


神楽坂 宮した

2013-04-22 21:44:07 | 神楽坂グルメ
ちょっとした集まりがあり、夜は和食で。




まずは竹の子とうどと蛍烏賊の若芽和え。


河豚の煮こごり、もずく、蛍烏賊の沖漬け、サツマイモの甘露煮、かつお。


お造り。カツオ、マグロ、鱧、うに、白魚。


焼き竹の子、蕗味噌。


鯛鍋。




あっさりとした出汁。
ポン酢と柚子胡椒で。


お豆腐、春菊。


お雑炊と漬け物


柚子シャーベット


美味しいお食事でした。



神楽坂の朝市と友達の買い物籠

2013-04-07 10:37:43 | 神楽坂グルメ
「わかったカフェダイアン神楽坂」の朝市が今日から始まりましたよ。
伊豆の美味しい新鮮野菜が毎週買えるんです。

⚠来週からは朝届きたてを店頭に並べるので朝10時過ぎくらいからになるそうです。



卵、小蕪、ラディッシュ、エンダイブ、ほうれん草、ヤーコンなど。




今日は冷蔵庫と相談して、この3つ。



幸せだなぁー、こんな緑青青の野菜が買えて。

この籠。
ビニールの紐で編まれています。

たつやさんの奥様の手作りです。
軽くて買い物に便利です。ずいぶん使い込んじゃったなぁー。

買い物に使わない時は乾物が入っていたり、冷蔵庫に入れない野菜が入っていたり。
今日はお財布を入れて野菜を詰めて。
お世話になってます。


わかったカフェダイアン 神楽坂

2013-03-30 13:13:42 | 神楽坂グルメ
近所のギャラリーカフェです。


一階はカフェ、二階はギャラリー。
今は伊豆の織物展を開催中です。4月7日まで。


桜色の美しい世界です。
一言に桜色と言ってもいろいろなんですね。

一階のカフェでランチ。



昭和のナポリタンをいただきました。
ボリュームたっぷり、サラダもたっぷり。ほんのり温かいパン。

ちょっと甘めのトマトソースが美味しいです。
ウインナー、ピーマン、タマネギ。ひや~美味しい。


サラダは中伊豆の野菜なんだそうです。生の人参、ヤーコン、レタス。どれも味の濃い美味しい野菜です。


来月からほぼ毎週日曜日に朝市を開催する予定だそうです。


ホッとして、ゆっくりできるお店です。
あぁー、美味しかった。