goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

ザワークラウト作り

2014-11-03 23:49:40 | 家ご飯 洋食
キャベツがゴロゴロ。

あったので、ザワークラウトに。

今日は朝からセッセセッセとスライスしましたよ。


ルクルーゼのストックポットに詰めていきます。

キャベツ3個分となると満杯です。

夕方かき混ぜ直したら、だいぶカサが減ってました。


キャラウェイシードを混ぜて

キャップを被せて冷暗所に。


最近こっている、「酸っぱいスープ」ロシアのシチーのために発酵させます。

こんなにあってもすぐ無くなるのです。

ハンバーグサンドとスープ

2014-10-31 22:05:41 | 家ご飯 洋食
ルクルーゼのストックポットを買いました。大きな寸胴なのですが、軽いホーロー製です。
毎日夜は秘密の冷暗所に置いて、朝はキッチンに持ってきます。


牛スネ肉を毎日煮込み、スープは少しづつ朝のスープに使ったりカレーに使ったりします。合間に出たキャベツやニンジン、セロリなどのクズ野菜も放り込みにます。






今日はソーセージも加えてポトフ。


昨日作ったメンチカツ


の残りをパンに挟んで。


一口サンド。

チョウチョパスタのツナサラダ。


金曜日の夜は密かな冷蔵庫の大掃除日です。

長ネギキッシュ

2014-10-30 21:27:03 | 家ご飯 洋食
長ネギがたくさんあったので、キッシュにしてみました。
長ネギ、ほうれん草、きのこ色々を炒めます。


結構たくさんネギもキノコも入りましたよ。

ベーコンは入れずに野菜のみ。

卵と生クリーム、チーズと合わせて焼きます。

出来上がり。

こんな感じです。


パンはバーンズパンと食パンにしました。




ロシアのシチー。


サワークリームを添えて。

そろそろ冬のメニューですね。

ロシア料理 シチー

2014-10-29 11:38:47 | 家ご飯 洋食
ロシア料理にシチーというのがあると知って、ここのところ夢中です。
牛肉を煮てそこにいろいろ野菜の入った素朴なスープです。
ザワークラウトを入れるのだそうです。
ロシアのザワークラウトはニンジンなども一緒に漬けるようですが。



牛スネ肉に塩をしておきます。
水からニンニクと一緒にコトコト。


クズ野菜と一緒に煮て、途中で野菜は出して、新たにキャベツやにんじん、セロリなどを加え煮ます。

野菜の皮など捨てないでスープの味だしにします。

このスープを土台に今朝はザワークラウトを加えてシチーにしました。


キャベツが発酵して自然の酸っぱさです。

実はこれ、二日酔い気味の家族のリクエストが多いです。
ママ、酸っぱいの。

効いてるようですよ。

キノコ、牡蠣、で、パスタ

2014-10-29 11:33:36 | 家ご飯 洋食
先日買い込んだ牡蠣。
家族がウチで食事をするかわからない時はあまり買ってはいけないですね。
反省してます。
昨日は牡蠣とキノコ、ニンニクを炒めて、まずは前菜。


ソーセージと最近出来上がったザワークラウト。


キノコと牡蠣の土鍋の後にパンチェッタと生クリームを入れてパスタ。


この土鍋は本当に好きです。

今日は寒かったですね。

2014-10-23 23:21:26 | 家ご飯 洋食
昨日今日と真冬の寒さですね。(大げさね).
家族が帰って来る前にお風呂を沸かして、さて、何にしようかな?

昨日は近くに出来たイタリア食材店のレバーペーストと生ハム、クラッカー。

と、グラタンとパスタ。


小さなパスタとチキン、玉ねぎで。

パンチェッタとトマトのシンプルソースで。


赤ワインでゆったり夕食でした。

ザワークラウト

2014-10-14 10:28:07 | 家ご飯 洋食
昨日はお昼に食べたインド料理が重くて夕方になってもお腹が空かない。
どうしようかと考え、キャベツが丸ごとあったのでザワークラウトを作ることにしました。


とにかく千切りにして塩とキャラウェイシードと急ぐのでレモン汁を混ぜて。

パンチェッタと玉ねぎのみじん切りと一緒に炒めて水を加え、ソーセージと煮ます。


マスタードをたっぷり付けて。

簡単急ごしらえでしたが、しっかりザワークラウトになってました。

神楽坂のイタリア食材屋さんで大きな丸のままのパルミジャーノチーズを削って売っていたので、それと赤ワインで夕食になりました。


これがもうたまらなく美味しくて。
ゴリゴリの削って食べるパルミジャーノではなくて柔らかくて。


今朝はザワークラウトのスープ。


ロシアのシチというスープの簡単版ですが、ザワークラウトと余ったハム、乾燥しておいたシメジ、玉ねぎです。
酸っぱくて、二日酔いに効きますよ。

スープ~カレー ラ・カグ

2014-10-10 13:05:15 | 家ご飯 洋食
今日は神楽坂駅前にできた「ラ・カグ」のオープン。
お昼前にちょっと覗いて来ました。

1階はカフェ、洋服屋さん、アウトドアショップ、雑貨。
2階はトークイベントスペース、家具屋さん。

2階に上る階段

トークイベントスペース


ここで作家さんのトークイベントが行われます。

気になるスペースです。楽しみです。


今日のお昼はカレー。


野菜のスープにカレールーを加えて変身しました。

グラタンやパスタばかり

2014-10-01 17:49:49 | 家ご飯 洋食
忙しい忙しいと言ってもご飯の時間は必ずやって来るんですよねぇ~。
一人なら何でもいいんですがね。
グラタン


パスタ


ピザ


など、簡単なものばかりになる。

胃は疲れているのに、そういう時に限ってチーズなど油っこいものが食べたくなる。

で、昨日もカチャトゥーラ、鶏の煮込み。


さて、今晩は何にするかなぁ~?

ビーフシチューーハンバーグーハンバーグ

2014-09-22 11:56:52 | 家ご飯 洋食
先日作ったビーフシチューの残りのソースでハンバーグ。
ワインを継ぎ足し継ぎ足ししながらどんどん濃くなるソース。
もとは赤ワインとトマト缶なのですが、肉汁が加わってデミグラスソースのようになっていきます。
で、昨日はもう一度ハンバーグ。


ブラウンマッシュルームと人参のグラッセ、インゲン。

はい、これで食べ切りました。

昨日は赤城神社のお祭りでした。


夜になれば境内で御神輿を担ぐ姿。


お囃子の音が朝からあちこちから聞こえていました。