goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

Susa Festival デンマーク現代音楽祭

2012-09-11 00:31:28 | 私の仕事
ネストベズの町は古いデンマークを色濃く残している落ち着いた街です。
そこにとても近代的なカルチャーセンターがあります。

表通りから見るとこんな感じ。

正面はレンガつくりです。

ここではロックのコンサートもできるそうで大きなスピーカーや可動式の椅子、照明も凝ってます。

ステージにはこれから3日間行われるフェスティバルの舞台が整っています。



コンサートはゆったりと行われます。
合間のインターバルには皆さん会場から出て、コーヒーとケーキをいただきます。



これがむちゃくちゃ美味しい。

そしてまた、コンサート会場へ。

トータル3時間くらいはかかるコンサートです。
ゆっくり、意見を交わしつつ、音楽に浸り、楽しむ人々です。

高名な作曲家、音楽家が大勢集まりこの会がどれだけ重要なものかがわかります。

コペンハーゲンからネストベズへ。

2012-09-10 14:41:49 | 私の仕事
8月31日。
コペンハーゲン中央駅からすぐのHotel Starに宿泊。

コペンハーゲンの寝苦しい暑い夜を過ごしましたが、朝はひや~~~っと寒い。
空気が乾いて秋のようです。

デンマークらしい朝ごはん。

数種のパン、ハム、チーズ、ヨーグルト、果物、飲み物。



少し寒いですが、外のテーブルでいただきました。

タクシーでチェンバロのスタジオへ。

もう3年目のラスムスさんと嬉しい懐かしい。

午前いっぱい練習して駅まで送ってもらう。
高速列車でネストベズへ。

きれいな街です。

駅からホテルまでは徒歩で10分弱。

1750年創業の格式あるホテルです。

さて、16時からフェスティバルの開幕です。



私も開会のコンサートから参加です。

ネストヴェズ

2012-09-02 12:34:47 | 私の仕事
コンサートは昨日終りました。
とても良い雰囲気でした。


さて今日もフェスティバルのコンサートを聞きに行きます。自分の出番出ないので、ずっと気が楽です。

この町を少し探険して来ますね。

今は午前5:45.
まだ、真っ暗です。とても寒いです。

コペンハーゲンに着きました。

2012-08-31 04:56:49 | 私の仕事
朝、6時30分に家を出て、そろそろ丸一日。
途中チューリヒではものすごい雨でした。


チューリッヒは空港からの乗り換えに地下鉄に乗ります。
ヨーレルヨーレル~~~ってチロルの音楽や牛の声、ホルンの音が流れます。


チューリヒからコペンハーゲンまでの飛行機は乱気流に乗ってサーフィン状態。となりのインドらしいおじさんが怖がって
サービスのワゴンにしがみついてました。私は眠くて
これもいいな、と思えるくらいでしたけど。
一年ぶりのコペンハーゲン。
カストラップ空港から電車で12分。

コペンハーゲン中央駅に到着。
いつもの航空会社でなかったので戸惑いましたが、何も変わらずです。
ホテルにチェックイン後、お腹はいっぱいなんだけど、何か食べたくて外へ。
去年も行ったセブンイレブンでビールとホットドッグを買いました。

今年のデザインのツボルグ。
デンマーク中どこでも買えるセブンイレブンのピザ。


こざっぱりとしたいいホテルです。


さて、明日は朝9時に楽器製作家のスタジオに入り、12時まで練習です。
コンサート前の最終のチェックです。

その後、コンサートのネストベスへ。

それからはもうブログラムが決まっていて、どんどん行くのみです。


しかし、コペンハーゲンは涼しい。
18度です。

6月のコンサートのお知らせです。

2012-05-28 11:18:05 | 私の仕事
来月のコンサートのお知らせです。
チェンバロの現代音楽です。
すばらしい作品ばかり。
いかがでしょうか?
モダンチェンバロという今やあまり弾かれなくなってしまった楽器で演奏します。
神楽坂駅から徒歩5,6分です。
席に限りがありますのでメールでご連絡ください。



よろしくお願いいたします。

12月17日 コンサート打ち上げ

2011-12-21 18:23:37 | 私の仕事
先日の土曜日に行ったコンサートは無事に終わりました。
今回はデンマーク、オランダの現代作品の他、デンマークの近代音楽の作曲家カール・ニールセンの子供用の可愛い曲も弾きましたよ。

日本人にも親しみやすい小品が多いです。

コンサート終了後の打ち上げ。

今回はデンマークのオープンサンド スモーガスボード。

サーモン、卵とマヨネーズ、赤玉ねぎ、ピクルス、ケッパー。

クリームチーズをパンに塗って好きな物を乗せてパクっと。

紅茶でも白ワインでも、ぴったりです。


みなさん、どうもありがとうございます。

来年はどんどん新作を発表していきます。
こんな雰囲気です。
是非いらしてください。

12月17日のコンサートのお知らせ

2011-11-10 22:13:14 | 私の仕事
12月17日にチェンバロコンサートをいたします。

日本、オランダ、デンマークの作曲家の作品を弾く予定です。
Axel Borup-Jorgansen氏のTaroccoは日本初演です。

Axel Borup-Jorgansen
http://www.borup-jorgensen.dk/

素晴らしい作品です。またこんな美しい曲に出遭えた。
デンマークのお話と美味しいものを少し用意するつもりです。
是非お出かけください。

連絡先:mh.concert@gmail.com

デンマーク エンゴルム教会

2011-09-06 16:24:31 | 私の仕事
デンマークのengholm教会でコンサートをしてきました。
コペンハーゲンから車で3,40分。郊外にあるかわいい教会です。
入口がちょっとわかりづらいですが、超モダンな教会です。


ポスターが貼ってありました。


CDや楽譜を展示販売。結構売れたようでよかった。


教会の外に可愛い鳥たち。この鳥大きいんですよ。


落ち着いた内装です。



8月28日午後12時には教会に入り、空間と楽器の調整をします。
コンサートホールとは違うので出たり入ったりが出来ない分、ゆっくりとお客様と空間と時間を共有しました。

コンサート後、教会の一角でレセプションが催されました。




作曲家の先生方と写真撮影です。

北欧の方は大きい!


15年ほど前にお会いしたIB先生。昨年もお宅にお邪魔したNordstrom先生。
教会の準備から何からお世話になったBO先生。
そしてチェンバロ製作家さん。

とても温かな方々で素晴らしい経験をさせていただきました。

ということでこれからしばらくデンマーク旅行記を書くつもりです。