時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

ポケモンの肉は食べられるのか?

2009年02月27日 21時44分51秒 | 趣味
エキサイトニュースにばかばかしくもオモロイ記事が載っていた(笑)。

ポケモンの肉は食べられるのか?――【ポケモンセンターに聞きました】

まあ、こう答えるだろうな。
よい子たちのための『ポケモン』だからなあ(笑)。
おおむかしには魔物を倒して、その肉を売ってお金を稼ぐRPGもあったが、最近のRPGは「倒す=殺す」ではない物が多い。
ポケモンの場合も、戦闘不能は死んだためじゃなく、体力が無くなっただけ(つまり「へばった」)とされ、ポケモンセンターっていう宿屋みたいな所へ連れてくと元気になる。このあたりの変化は「動物愛護」とかが関わってるような印象を受ける(モンスターが「動物」なのかは微妙だが)。
『ドラゴンクエスト』は戦闘不能=死で、教会へ連れてって蘇生させるシステムだが、これも欧米では教会で生き返させるシステムじゃなく、病院で治療して直すように変えられているらしい。なんでも教会の十字架がキリスト教を連想させるからだとか。確かにイスラム教徒あたりは猛反発だろうな(笑)。
たかがゲームといっても、こういう部分を調べてみると、意外と奥が深い。
まあメーカーに問い合わせるほど暇じゃないが。
ていうか、一個人のこんな(バカバカしい)質問にも真摯に答えてる任天堂って偉いよなあ(笑)。
業績好調なのは、なにも技術だけじゃなく、こういう細かい部分にも行き届いた会社の対応にもありそうな気がする。


「言わさせてください」は誤用

2009年02月27日 11時14分00秒 | 学術・教育
「言わさせてください」は誤用


賛否両論あるだろうが、個人的に「ら」抜き言葉が一般化すれば、日本語がもっと簡単で使いやすくなる気がしている。それは敬語が簡単になるからだ。
「~る」を「~られる」と変えるタイプの敬語がある。「来る」で「来られる」、「見る」で「見られる」、「食べる」で「食べられる」……。
しかし社会人はこのタイプの敬語を使うのは御法度が常識。なぜならば「~できる」の言い回しと全く同じになってしまうからだ。
仮にこちらが敬語のつもりで「こちらに来られるなら……」と言ったとしても、相手が「~できる」という意味で「来ることができるなら」と取れば、敬語ではなくなる。
そのため、
来る→いらっしゃる、見る→ご覧になる、食べる→召し上がる……という敬語を使うべきとされる。しかしこの変化は全く規則性がない。「来」、「見」、「食」という主なる部分が跡形も無く消え去ってしまっている(笑)。「敬語は難しくて覚えにくい」という不満は、この規則性の欠如が大きいと感じる。

もしも「ら」抜き言葉が定着して、「~できる」が「~られる」ではなく「~れる」になったとする。
来る→来れる
見る→見れる
食べる→食べれる
そうすれば、「来られる」、「見られる」、「食べられる」は可能を表わす普通の言葉ではなく、敬語オンリーとなる。「~る」を「~られる」に変えるだけで良いのだから、こんなに簡単で規則的な変化はない。外国人でも1日で敬語が覚えられる(覚えれる)だろうwww

日本語の乱れと今更ながら言われているが、すでにこうした変化は定着している物もある。
「聞く」の「聞くことができる」という言い回しは「聞ける」だよね? 一方、「~られる」タイプの敬語に直せば「聞かれる」。二つは全く異なっている。
「kikeru」と「kikareru」。抜けているのはaとr。即ち「聞ける」は「聞かれる」の「ら」抜き言葉と言って良い(笑)。
色んなルールがあるんだけどね、でも文字や言葉ってコミュニケーション・ツールだと思うから、簡単で解り易くなってったほうが便利じゃない(笑)?