自然と生きる

気ままに健康で楽しく生きる。そして、天寿120歳を目指す。

チェンソーの燃料フィルター交換

2018-09-01 05:50:14 | 日記

 先日、伐採作業開始時にエンジント

ラブル発生。エンジンがふけ上がらず

に止まってしまう。

エアーフィルターは掃除してあるし、

キャブ詰まりを疑いつつ、プラグを

チェックすると焼けすぎ感があるの

で燃料が行ってないと判断して、燃

料フィルターを交換したら正解だっ

た。まあ、予兆は無いわけでは無か

ったのですが、貧乏性が早期部品交

換を阻むのでしょうか、そう人は多

いはずです。反省。

私の使っているスチール社製チェンソ

ーは、特に新機種の燃料キャップの形

状から燃料補給時にゴミが入ってしま

いやすいので、頻繁に燃料タンクの掃

除とフィルターの交換が必要な様です。

道具は相棒様々ですから、道具管理の

経験値を上げていかなくてはなりませ

ん。何事も勉強です。

 

ちなみに、最寄りの道具屋が廃業して

しまったので、遠出して山間地まで部

品調達に出向きましたが、機械整備担

当が少ないのか、まともに受け答えで

きる社員が居ない店ばかりで残念です。

十数年後には、エンジン道具は廃れて、

すべての手道具は、電気化充電式にな

って行くのだろうと思います。

ではでは。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世の中は騒がしい | トップ | 今年の梅干し漬け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事