新那智山 観音寺、京都市
2010年4月5日、この旅では京都市内の西国三十三ヶ所を数多く廻らねばならない。京阪四条から東福寺まで京阪電車で行きそこから歩く、広い通りから泉涌寺道をしばらく登ると左手に今熊野観音の参道があった。下り坂を進み赤い橋を渡ると第十五番札所・今熊野観音の本堂が見えてきた。本堂正面に廻るとお大師様がお出迎え、石段を登って本堂へ。
ここの観音様は後白河天皇の頭痛を治したとして頭痛平癒・厄除け開運の信仰があるが、今では”ぼけ封じ”を祈願する人が多いらしい。境内は街の喧騒から隔絶され深山の雰囲気、弘法大師ゆかりのお寺で大師堂もある。
2010年4月5日、この旅では京都市内の西国三十三ヶ所を数多く廻らねばならない。京阪四条から東福寺まで京阪電車で行きそこから歩く、広い通りから泉涌寺道をしばらく登ると左手に今熊野観音の参道があった。下り坂を進み赤い橋を渡ると第十五番札所・今熊野観音の本堂が見えてきた。本堂正面に廻るとお大師様がお出迎え、石段を登って本堂へ。
ここの観音様は後白河天皇の頭痛を治したとして頭痛平癒・厄除け開運の信仰があるが、今では”ぼけ封じ”を祈願する人が多いらしい。境内は街の喧騒から隔絶され深山の雰囲気、弘法大師ゆかりのお寺で大師堂もある。