オーキスのパーツは全部整形完了しました。
現在、ポリパテを使った部分の気泡埋めをやってます。
今後の作業ですが、ギロロがオーキス合体する部分の自作とエンジン部分のディテールアップを予定しています。
ギロロとオーキスの合体ですが、筒状のパーツを作り、ギロロの腰と足を筒の中に突き刺して固定する予定です。
現物合わせで作っていくので途中で別のアイデアが思い浮かんだら、臨機応変に変更します(w

それと、前回作ったSDガンダムをHJ誌の「オラザク選手権」に出してしまいました(w
実は、オラザクは3度目となります。
(過去にHPにあるMGシャアザクとズゴックを出しています。)
オラザク用に写真を撮り直そうと思いましたが、時間が無くてHP用の写真をそのまま送ってしまいました。
それも、640x480にリサイズした写真のデータからプリントしたので、少し画質が悪い・・・・。
デジカメの写真を初めてプリントしたのですが、画素数が落ちるとPCの画面では綺麗に見えても、プリントすると粗が出ますね。
勉強になりました。

ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)
現在、ポリパテを使った部分の気泡埋めをやってます。
今後の作業ですが、ギロロがオーキス合体する部分の自作とエンジン部分のディテールアップを予定しています。
ギロロとオーキスの合体ですが、筒状のパーツを作り、ギロロの腰と足を筒の中に突き刺して固定する予定です。
現物合わせで作っていくので途中で別のアイデアが思い浮かんだら、臨機応変に変更します(w

それと、前回作ったSDガンダムをHJ誌の「オラザク選手権」に出してしまいました(w
実は、オラザクは3度目となります。
(過去にHPにあるMGシャアザクとズゴックを出しています。)
オラザク用に写真を撮り直そうと思いましたが、時間が無くてHP用の写真をそのまま送ってしまいました。
それも、640x480にリサイズした写真のデータからプリントしたので、少し画質が悪い・・・・。
デジカメの写真を初めてプリントしたのですが、画素数が落ちるとPCの画面では綺麗に見えても、プリントすると粗が出ますね。
勉強になりました。


ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)