goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンプラ狂時代

ガンプラ・デジラマの製作日記を中心に日々の出来事などをダラ~と書いてます。

Merry Xmas 2005

2005年12月24日 00時12分57秒 | ●デジラマ製作記

今日はクリスマス・イブです。
ということで、クリスマス用デジラマです。
クリスマスと言えばサンタ。
サンタと言えば髭。
髭と言えば∀ガンダム。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


ザクレロ(正月仕様) 其の8

2005年12月23日 00時25分46秒 | ●模型その他

もう何も言うまい・・・
だんだん、お笑いになっていきます。
最終的にはもう少しカッコよくなる予定ですが
自分でも「なんじゃこりゃ」と思い始めた今日この頃。
明日は、サフ吹き予定。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


ひだまりの民

2005年12月22日 21時24分18秒 | ●日常でポン!

おもちゃ売場でよく見かける「ひだまりの民」。
太陽電池で蛍光灯の下に置いておけば首を振り続けます。
癒しグッズとして結構売れているもよう。
ということで、買ってきました(w
実は、この首振りのギミックだけ欲しかった・・・
そのうち、バラして違う物に改造予定。


酔っ払い

2005年12月21日 23時07分01秒 | ●日常でポン!
予告通りの酔っ払いです。
華麗な千鳥ステップで帰ってきました。
結構、豪勢な忘年会で、牛のたたき、フグちり、寿司をたらふく食べてきました。
1本5000円の焼酎も沢山あったので、ロックでガンガン。
眠すぎて、プラモは作れません。
明日仕事をすれば3連休。
1日だけフリーなので気合を入れて塗装したいと思います。

ザクレロ(正月仕様) 其の7

2005年12月21日 00時02分10秒 | ●模型その他

左右のエンジンユニットに門松ランチャー(?)を付けました(w
素材は、エバーグリーンのプラパイプ。
これで全パーツが揃いました。
明日、サフ吹きに入りたい所ですが忘年会が・・・
たぶん酔っ払いで帰ってくるので、ほとんど作業が進まない予感。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


ザクレロ(正月仕様) 其の6

2005年12月20日 00時42分59秒 | ●模型その他

本日は、ザクレロに組み込むギミックのテストをしました。
下あごのプラ棒や機体下部のデカイ穴がギミックの為の
加工になります。
そのギミックはネタバレになるので見せる事はできませんが
惚れ惚れするほど完璧でした(w

その後、左右のエンジンユニットを見ていたら、
何か真面目に作りすぎだな~と反省(?)して
正月らしく加工する事に決定。
正面のぶつぶつ穴のパーツは使わずに、
あるものを仕込む為に穴を開けました。

ん~、何だかネタバレ部分に突入してしまって
書くことがなくなってきた・・・・

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


ザクレロ(正月仕様) 其の5

2005年12月19日 00時35分20秒 | ●模型その他

口の中完成~♪
私にしては驚異的なペース。
週末が2日ともフリーだったし、
寒くて外に出る気になれなくてプラモ作りしてました。(w

「ザクレロは口が命」

口内のディテールUP終了。
口内の両脇と奥にもディテールを追加して、
メガ粒子砲も仮取り付けしました。
ほとんどがプラ板での製作ですが、サイズなど測らずに
現物合わせで切り出したものを調整して組み合わせています。
機体両脇にはメインバーニアブロックをはめ込む軸も取り付けました。
腕はオミットするので、ほぼ全てのパーツが揃った事になります。
もう、近日中にはサフ吹きに入れそうな勢いですが、
サフ吹き後は元旦までシークレットとなります(w

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


ザクレロ(正月仕様) 其の4

2005年12月18日 16時28分18秒 | ●模型その他

今日は一日フリーなので昼からゲームをやりながら
プラモ製作です。
それにしても寒い・・・・エアコンが全然役に立たない・・・

ザクレロですが、口内のディテールUPと牙の裏側の加工完了。
リアのバーニアも市販のバーニアに変更。
このバーニアもパーツを2つ組み合わせています。
口内は適当に切り出したプラ版をを貼って立体的にしました。
市販のダクトパーツや○モールドも貼っています。
口を開けると奥の何も無い所が丸見えになるので、
この後、口内の横と奥の部分に奥が見えなくなるように
プラ板を貼る予定。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


ザクレロ(正月仕様) 其の3

2005年12月18日 02時06分30秒 | ●模型その他

本日2回目のUP・・・と言っても日付が替わって夜中ですが(w
口内を弄ろうと思ったのですが、他のパーツを切り出して
組み立ててみたら結構ディテールがあっさりしてたので
少しディテールUPしました。

先ずは、メインのバーニアです。
穴があるだけなので、市販のバーニアを取り付けます。
全部で6つなのですが、手持ちでサイズが合うのは
ウェーブのバーニアしかなく、縁をリューターで薄く削り
真中に別のパーツを貼って、2つを組み合わせています。
エンジンユニット手前のダクトにも、ウェーブのパーツを付けて
立体的に、口に付く牙は裏側が省略されているので
エバーグリーンのプラ棒を貼り削って作ってやります。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


ザクレロ(正月仕様) 其の2

2005年12月17日 21時56分05秒 | ●模型その他

本日、一発目の途中経過UP。
口を開閉させる為の仕掛けが完成。
これで、何でも噛める強い子になれます。
ガンダムだって噛み砕けます。
今から口内のディテールアップに入ります。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)