goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンプラ狂時代

ガンプラ・デジラマの製作日記を中心に日々の出来事などをダラ~と書いてます。

ステルス

2005年10月23日 18時54分25秒 | ●映画とか

ステルス観てきました~。
公式サイト:http://www.sonypictures.jp/movies/stealth/site/

個人的ににはCGに注目して観てきました。
この映画に出てくる2種類の主役戦闘機は全てCGらしいです。
攻撃する目標物などもCGで作っているようです。
実写の空母の甲板上にCGの戦闘機を出現させているわけです。
戦闘機表面のテクスチャーの汚しや、キャノピー越しのコクピットは少しCGっぽいという感じで、実写の戦闘機との絡みでは流石に少し浮いている印象はありました。

ストーリー的には良く纏まっていて、典型的なアメリカ映画という感じ。
トップ・ガンとランボーを足したような内容です。
トップ・ガンが楽しめる人ならOKでしょう。

関係ないですけど、これに出てくる女の人ってアンジェリーナ・ジョリーだとばかり思ってました。
映画館のポスターだとアンジェリーナ・ジョリーにしか見えないです(w


ルパン

2005年10月02日 23時29分01秒 | ●映画とか

ルパンを観てきました。

公式サイト:http://www.arsene-lupin.jp/

ルパン自体は説明することもないほどの有名な小説ですが、今回の映画のストーリーは「奇巌城」「813の謎」「魔女とルパン」の3作品を原作にしたオリジナルのようです。
劇中で出てくる宝石はカルティエが製作したもので豪華絢爛。

物語はフランス王家の財宝を示す3つの十字架を巡って展開するのですが、その中にルパンの父親の死の真相が絡み合って、最終的には親子3代に亘る話となります。

ルパンが唐突にカリオストロ伯爵夫人を好きになっていたり、カリオストロ伯爵夫人の部下が何故かクラリスをかばい出したりと、何か??部分も多かったです(w
評価としては、アクション映画、ミステリー映画としては中途半端。でも、総合的には楽しめました。
最後まで正体不明のカリオストロ伯爵夫人が良い味だしてます。


ハッカビーズ

2005年09月26日 01時13分44秒 | ●映画とか

恵比寿のガーデンシネマで「ハッカビーズ」(公式サイト)を観てきた。

率直に言うと「難解な映画」。

内容が今一理解できなくて何とも言えない映画だった。
アメリカンジョークたっぷりの何も考えずに笑える映画のつもりで観に行ったのだが、全然そういう映画ではなかった。
恵比寿のガーデンシネマにサイトには「最高にハッピーな新感覚ツイステッド・ムービー!」と書いてあるのだが、何処がハッピーなんだ??

登場人物はまともな人が1人もいなくて、全員何か変。
台詞も多くて討論しまくり・・皆が自分の考えを持っていて、それが正しいと信じて早口で捲くし立てる。それも、スゴク偏った考え方なので否定しあうだけで話がかみ合わない。「朝まで生テレビ」を字幕で観ているような感じで台詞を追うのだけで疲れた。その上、よく分からない哲学的な台詞が加わる・・・。
結末も、私には理解できない終わり方で、結局何を言いたかったのか全然分からなかった。

ん~、万人にはお勧めできない映画です。


チャーリーとチョコレート工場

2005年09月12日 00時05分16秒 | ●映画とか

ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演の「チャーリーとチョコレート工場」(公式サイト)(日本語公式サイト)を観てきました。
これは、個人的に今年の1,2位を争う面白かった映画かもしれません。
最初に出てきた崩れかけた家で笑って、リスとウンパ・ルンパで大笑いです。
次にどんなことが起こるのかと、最後までワクワクしながら観てきました。
特にウンパ・ルンパは最高でしたね。
シュールな表情でとんでもない事をやってくれます。
それも大勢で・・・・

因みに、横浜みなとみらいの109シネマズに観に行ったのですが座席は満員。公開2日目でグッズがほとんど売れきれてました。彼女がクリアファイルが欲しいと言うので、109ではプログラムだけ買ってワールドポーターズのワーナーまでグッズを買いに行ってきました。ワーナーはグッズは沢山あったけど、プログラムが売り切れてました。公開2日目でプログラムが売り切れってどういう事だ・・。あっ、クリアファイルは無事ゲットしましたよー。 


THE 3名様 DVD

2005年08月30日 00時46分15秒 | ●映画とか
買っちまいました(w
(実はコミックは全巻持ってます。)
これは週刊ビッグコミックスピリッツに連載している石原まこちんの漫画を実写化したものです。
1話完結が全10話収録の2800円。
ミッキー以外はのキャラは少しアレンジしてしまっていますが、3人とも良い味だしてました。特にミッキーは嵌り役かも・・最高でした(w
まだまだ、実写で観たい原作ネタがあるので是非シリーズ化して欲しいです。

モディリアーニ~真実の愛~

2005年07月24日 00時44分55秒 | ●映画とか

日比谷のシャンテ シネで「モディリアーニ~真実の愛~」を観てきた。アンディ・ガルシアとエルザ・ジルベルスタイン主演。ん~、何というか情熱的な映画だった。ピカソやユトリロなど、あんなに才能のある画家たちが同じ時代に関わり合っていたというのは驚いた。アンディ・ガルシアも素晴らしいのだが、何と言ってもジャンヌ役のエルザが凄すぎる。演技もそうだがモディリアーニが実際に描いたジャンヌの絵と似すぎ。まさに適役でした。ピカソ役のオミッド・ジャリリは私の中ではハムナプトラのイメージがあって真面目に演じているのだがお笑いキャラに見えてしまったのが残念(w


スターウォーズ エピソード3

2005年07月18日 02時34分42秒 | ●映画とか
スターウォーズ エピソード3を観てきました。
エピソード4に続く内容というのは分かっているので、展開は予想通りでしたが画面から伝わる迫力や出来は予想以上でした。
今回は戦闘シーンが多く、ガンプラのデジラマにパクれそうなシーンが沢山ありました。戦闘機のノズルから噴出している炎や爆発シーンは勉強になりましたよ~。

バットマン ビギンズ

2005年07月10日 23時41分15秒 | ●映画とか
今日はバットマン ビギンズを観に行って今帰ってきました。
渡辺謙の出演で話題になっていますが、何かチョイ役レベルの出演でした。
映画は面白かったですよ。来週はスターウォーズ3を観に行く予定。

という事で、プラモ製作はまったく進んでいません。
昨日書き忘れましたが、昨日はZの旧キットのネモを買ってきました。
そのうち、HGUCのGMとの二個一で作る予定。