GBU-10をマスキングして黄色いラインを塗りました。
ネットで調べると黄色いラインが付いていない写真もあったので、ラインは無しの方向で行こうと思いましたが、模型的には付いていた方がハッタリが効きそうなので塗ってみました。
その後、スーパークリアーつや消しを機体とGBU-10に吹きつけ、つやを整えほぼ完成・・・と、思ったらキャノピー前のホームベース型のクリアーパーツを忘れてました。
1機目を作った時にキット付属のものは厚すぎて使えないことが判明しているので塩ビ板で自作。
最後にGBU-10を接着して完成です。
実は、スーパークリアー塗装中に、また機体を落としてしまいピトーカンを再々度作っています(w
この機体は三角のデザインなので、手で持っていると滑るんですよ。
ついでに、2機同時に飾れる飾り台を作ってみました。
下がミラーになっている飾り台に、U.Cアームズギャラリーに付いていた飾り台を取り付け、アーム部分を真鍮線で伸ばしただけです。
何か真鍮線部分が貧乏臭いですが、真鍮線にチューブとか被せれば結構良い感じになりそうです。