ほぼ完成しました。
後姿だけ軽めに公開します(w
これを塗るために、
マスキングテープを1500枚ぐらい切り出しました。
剥がすのも一苦労。
今日、初めてパーツを組んでみたのですが、
金が濃い所と薄い所があって、
反省点も多いです。
残りは正月用装備の自作。
今はネットで資料を漁っています(w
今日もギネス470ml缶買ってきた~(w
これで470ml用グラスが2つになったので、
後はFCバルセロナ第2弾を待つのみ。
ということで、モビルスモー。
ついに金色部分が塗り終わりました。
最終的に切り出したマスキングテープは
約1500枚ぐらい。
1/144でやって良かったよという感じです(w
後は、股間など細かいパーツを塗り分ければ完成。
完成後は、正月用装備の製作に移ります。
やっと、脛パーツと、肩パーツの組み立て開始。
裏側は派手にメタリックレッド。
多分、ほとんど見えないと思いますが、
チラリズムです(w
実は、肘と膝アーマー裏も
赤で塗ろうかと思っています。
で、以前、肩のセンサー用に買ったと紹介した人造石。
もしかして合成石が正解だったかもしれない(w
写真の下側に写っているのが、
その合成ルビーです。
シルバーを焼くときなどに、
一緒に電気窯に入れて焼くことができます。
合成だけど、一応 宝石なので
透明度バツグン。
Hアイズと比べると遥かに良い精度。
サイズや形も色々あるので
興味のある方は、
ハンズなどのシルバーアクセサリー売り場を
覗いてみてください。
値段は150円~5000円ぐらい。
(これは180円だったかな)
宝石の種類で値段が変わります。
流石に5000円とかのは使えない(w