チョビ☆ママ ブログ

15歳で旅立った猫のチョビの事、☆ママの日常茶飯事を書いています
そして時々、宝塚と孫のりんちゃん&まきちゃんの事も♪

溜まりに溜まった写真第1弾!

2020-05-13 22:21:05 | うちご飯



最近、時短で美味しい料理はないものか・・・

って事ばかり考えているのですが・・・

探せば出てくる~時短料理!


最近のヒット!


第1位!(新聞の料理欄より)


竹の子と牛肉の混ぜご飯

材料:米2合、牛肉200g、竹の子100g、人参1/3本、あれば三つ葉少々

調味料:酒大さじ2、しょう油大さじ2、砂糖大さじ2

材料を油で炒めて調味料を入れ、汁気がなくなってきたら火を止め
炊きあがったご飯に混ぜる。それだけ!

すき焼き用の牛肉を使えば旨味があってグッドです!





第2位!(クックパッドより)


さば缶と豆腐のキムチ煮

材料:さば缶(味噌味)1缶、豆腐1丁、キムチ適量、ネギ少々

フライパンにさば缶を汁ごと入れほぐす、豆腐を大きめに切り入れる、キムチをお好みの量入れる
材料を入れてから火をつけ、ふたをして中火で2~3分、火が通ったら出来上がり!

お皿に盛りネギを散らす(お好みで一味、お醤油を)





第3位!(キューピー3分クッキングのCMメニュー)


キャベツと鶏肉のソテー

材料:キャベツ適宜、鶏肉適宜、卵1個

調味料:(味付け)マヨネーズ1:味噌1

マヨネーズ大さじ1でひと口大に切った鶏肉を炒め火が通ったらキャベツを入れ炒める
調味料のマヨネーズと味噌を入れ炒め、出来上がりに溶き卵を入れる

卵が炒り卵状になっちゃいましたが、軽く混ぜてふんわり仕上げるのが正解!笑





同率3位(新聞の災害時の即席レシピより)


さば缶の和え物

材料:さばの水煮1缶、カットわかめ適宜(今回は生わかめ使用)、かつお節少々、酢小さじ1

ポリ袋にさば缶を汁ごとと、他の材料も入れ手でもんでなじませて出来上がり!

超簡単で時短!




只今、時短で美味しいメニューを習得中~♪




おまけ・・・

最近の我家のハマり中のおやつ~


柿の種!

各社各様!
(この他にもまだ数種類あるのよ~)



コメント    この記事についてブログを書く
« オンライン帰省 | トップ | 溜まりに溜まった…第2弾! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うちご飯」カテゴリの最新記事