goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

筑波実験植物園・サボテン

2017-10-24 | カード

「筑波実験植物園」は、

東京、上野にある「国立科学博物館」の分館です。

公開されていて、お散歩したり、企画展の見学など

あるのですが、基本的には、「植物の研究機関」だそうです。

   → 

   → 

少しの晴れ間があったので、スケッチに行ってみました。

トップの絵は、「サバンナ温室」のサボテンなどです。

実は、わたし、この「筑波実験植物園」の中で、

ここが、一番好きです。

今日の温室の温度は、28度でした。

冬でも、暖かで、良い感じなんですよ。

 

この場所は、沼地のような池です。

「筑波実験植物園」は、あまり紅葉する樹木は、

多くないみたいですね。

 

でも、今日は、なんだか、描いても描いても、

上手くいきません。涙

そんな日も、あるさぁ~

 

●今日のつぶやき●

こうべを たれて

嵐が やむのを 待つ

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南イタリア・スケッチ・その2... | トップ | 筑波実験植物園・多肉植物 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
setuさんへ (マリババ)
2017-10-25 00:00:30
こんばんは~
マリババも多肉植物コーナーが大好きです、
鉢に入りきれないぐらい大きくてグロテスクな形魅了ですね。
いまいち名前が覚えられませんよ。
筑波実験植物園でのスケッチですか?
ホントだ黄葉はあるけど、まだ緑緑して紅葉は、まだですね。
鳥達もいるんでしょうね。
素敵な東屋よく描けて素敵だけど、気分が乗りませんか??
雨台風が大した被害は、ありませんでしたけど、もう少しで咲く予定の3M近くある皇帝ダリア2本のうち1本倒れ切って捨てました。
茎も大きくなってるからのこぎりで切りましたよ。周りの木に迷惑かけるもんね。
返信する
マリババさん (setu)
2017-10-25 08:16:41
コメント、ありがとうございます♪

この左側の多肉植物は、1メートル弱かなぁ〜
日本では、多肉植物、普通はそんなに、大きくならないですよね。

東屋の周辺他にも何枚も描いたのですよ。
でも、上手くいかなかった。
そういう時もあるんですね。

乗る時と乗らない時、ね。
生きていてもそんなこと、あるよね。

でも、どうにかやり過ごしていたら、
また、新しい風も、吹いてくれるにですよね〜〜!
返信する
沼地が (ジャム)
2017-10-25 12:11:50
湖に見えるような(^_^)
次は紅葉を描いてジャムを
高揚させてちょ(^_^;)
返信する
ジャムさん (setu)
2017-10-25 15:14:23
紅葉を、描いて、見て下さり、
ジャムさんの高揚に効用があるといいのですが、、、
本格的な紅葉は、もう少ししてからですね〜 笑

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カード」カテゴリの最新記事