goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

◆ 北イタリア・オルタで出会った方々 ◆

2020-06-26 | 海外

ご朱印帖に、旅の日記のように、

描いたものが、2冊あります。

 

でも、最後の2ページ×2冊分(合計」4ページ)、

残っていました。

 

7月8日の帰国展も、迫ってきて、

描きあげないと、、、

なのですが、なかなかパワーが出なくて、

やっと、1ページ。

 

他にも、描きたいと思っている絵(F4サイズ)

2枚あります。

 

明日は、ちょっと、充電できるかな。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

ヘロヘロ

 

ヘロヘロ

 

休息

 

休息

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 北イタリア・ヴァレンナ 42 ◆

2020-06-23 | 海外

「ディズニー」の映画に、「ファンタジア」という

映画があります。

 

小学生の頃、映画館が、満員で、

立ったままで見たことを、覚えています。

 

その頃、テレビでも、

「ディズニー」の番組がありました。

 

始めのところで、シンデレラ城が出て、

ティンカーベル(妖精)だったと思うのですが、

魔法の杖を、降って。

 

あのワクワク感。

 

何十年もたちましたが、

そんな感動を、持って、

風景を、描くことができたら良いなと、

ずっと、思っていましたが、

なかなか、たどり着けませんでした。

 

やっと、出発点に、立てたかと思う、

この頃です。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

幼いころの

 

ステキな

 

思い出

 

一生の

 

宝物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ スイス・ソーリオ 41 ◆

2020-06-22 | 海外

昨日と同じような色調で、

スイスの「ソーリオ」村。

 

ここは「天国に一番近い村」とも言われています。

 

天国の手前の場所って、どんな風だろう!?

 

行ってみたら、「なるほど」

 

ソーリオ村には、公営の売店がありますが、

買ったら、ただの箱が置いてあって、

そこにお金を、入れるだけ。

あとで、計算しても、間違えがないとか。

 

有名な画家さんとか、詩人さんが、

雪深い冬に、滞在したというけど(それも、かなり過去)

私には、無理かなぁ。

 

雪に閉ざされて、家にこもりっきりは、ね。

今の日本は、雪がなくても、「おうち生活」だけど、

もぉ~、無理、無理。

 

体力無くなるし、

体重増えるし。

 

買い物、外食、したいし。

、、、ずいぶん、我慢しているけど。

 

でも、避暑で、半月くらいなら良いかしら。

、、、、誰かが、ご飯作ってくれるなら。(笑)

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

わたしは

 

都会で

 

生まれました

 

どこで

 

育ったか

 

それって

 

もしかしたら

 

一生

 

左右するかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ イタリア・オルタ サンジュリオ 40 ◆

2020-06-21 | 海外

コレといった画風のない私。

毎日、毎日、試行錯誤。

 

まぁ、そんなんでも、いいじゃない。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

日々

 

チャレンジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 北イタリア・スイス 39 ◆

2020-06-20 | 海外

部分的に、2日に渡り、アップしたもの、

すべて、出来ました。

 

11日間の「北イタリア・スイス」スケッチツアー、

4カ所の日記風のものを、リースにしてみました。

 

思いのほか、時間がかかりましたが、

9か月前の記憶が、とても鮮明に。

 

7月8日から、帰国展があるのですが、

たぶん、展示会という、締切がなかったら、

描けなかったですね。

 

他のこと、例えば、

ご飯の支度、

仕事の締め切り、

時間が、ありすぎても出来なくて、

案外、切羽詰っているほうが、

出来てしまうという、ワタシ。

 

でも、家の中は、散らかりっぱなし(汗)

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

締め切り

 

シンドイ

 

でも

 

振り返ると

 

良かったな

 

って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ スイス・ソーリオ ◆

2020-06-18 | 海外

昨日の続きです。

 

スイスのソーリオ村。

そこから、世界的な高級避暑地。

 

なんとなく、日本の熱海のような。

 

自動販売機の水が、一本300円位したのには、

驚きました。

 

観光地は、なんでも、割高になりますが、

これは、以上だぁ~

 

なので、ランチは、駅の売店で、

テイクアウトした、パンを食べました。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

旅の思い出

 

良いことも

 

ちょっと

 

困っちゃったことも

 

思い出すと

 

ホンワカ

 

ホンワカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 北イタリア・オルタ37 ◆

2020-06-17 | 海外

ここのところ、帰国展に向けての

絵ばかりで、すみません。

 

これは、F6サイズに配置する絵の一つ。

北イアリアの田舎町「オルタ」です。

 

絶景を眺め、美味しいものを、頂きました。

そして、人とのふれあい。

 

コロナは、この村は、一人も出なかったそうで、

嬉しい限りです。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

思い出を

 

絵で

 

残す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 北イタリア・スイス・帰国展 ◆

2020-06-16 | 海外

まだまだコロナが、特に都市部、

怖い状況ではありますが、

7月8日から、「北イタリア・スイス・帰国展」

開催いたします。

 

 

こちらで、アップしたものばかりですが、

原画を、見て頂けますと、嬉しいです。

 

まだ、開催までには、時間があるので、

頑張って、描いていきたいと思っています。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

締め切りがないと

 

できないワタシ

 

毎日

 

3回 締め切り

 

ご飯の支度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ スイス・アルプス・36 ◆

2020-06-15 | 海外

3日連続の「スイス・アルプス」

これで、一応、ひと段落。

 

ここは、「エンガンディー」地域の

村の「民俗資料館」の向かい側です。

 

開いているのが、半日ほどの「民俗資料館」

どうにか入れました。

 

アルプスの画家「セガンティーニ」の絵もありました。

 「セガンティーニ」 →  

 

アルプスの山々は、日本の山と違い、

尖がっています。

日本でいえば、槍ヶ岳、、かな。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

遠い日々

 

思いを

 

起こし

 

絵を描く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆スイスアルプス・エガンディ・シルス 35 ◆

2020-06-14 | 海外

昨日のスイス、ソーリオ村から、

車で、アルプスの山々を越えて、

「エガンディ」地方の「シルス」に。

 

ここは、「エガンディ」地方では、

一番大きな湖です。

 

スイスアルプスの湖は、

氷河が、溶けて出来ているので、

えぐられて、深いそうです。

 

何とも言えない静寂さ。

そこには、ヨット。

そして、馬が、何頭か。

 

日本でいえば、田沢湖みたいな??

 

人里離れた、静寂な場所です。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

生活地ではない

 

秘境

 

そんな自然に

 

対面

 

自分の

 

なんと

 

小さいこと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆スイスアルプス・ソーリオ 35 ◆

2020-06-13 | 海外

何度も描いた、「スイスアルプス・ソーリオ」

5連泊しました。

 

小さな田舎の教会。

背後には、ヨーロッパアルプス。

 

今月の3日()に描いたものと、同じ教会ですが、

全く反対側から、描きました。

 

それも、シルエットで。

 

こんな半分抽象的な絵も、スキです。

 

描いている時間は、少ないのですが、

どうやって、処理するか。

かなり、考え、プランニング。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

いつでも

 

いつでも

 

24時間

 

考えています

 

絵のこと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆北イタリア・ベルガモ・34◆

2020-06-11 | 海外

北イタリア「ベルガモ」には、

一泊しかできなかったのですが、

好きな街になりました。

 

描き上げるのに、時間がかかってしまいました。

 

小高い丘の上が、旧市街。

そのてっぺんに、地元の資料館がありました。

5ユーロ(600円位)でしたので、

独りで、思い切って入ってみました。

 

展示は、日本でも、地方に行くと、

見られるような郷土愛に満ちたもの。

 

建物を出て、階段で上げると、

回廊になっていました。

一周したのですが、

やっと、一人が通れるくらいの幅。

あまりの高さで、ブルブル。

 

高所恐怖症なのですが、

高い所に行きたくなる性格。

 

でも、登って良かった。

このような絶景を、見ることが出来ました。

 

 

「ベルガモ」は、古い街。

ですが、今年の流行り病で、

人口12万人ほどなのですが、

3月末で、死者数が、2000人を越し、

教会が、犠牲者安置所になってしまっていたそうです。

 

美味しかったお料理のお店の方々、

町散歩途中で、新聞を買った、

売店のカッコイイおじ様。

 

ホテルを離れるとき、

フロントのお二人を、写真に撮らせてもらいました。

あの若い男女の方のステキな笑顔。

 

思い出すと、胸が痛みます。

 

もう、2度とは行けない場所ですが、

皆さんが、どうか、無事でありますように。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

怖いもの

 

見たさ

 

好奇心は

 

生きていく

 

原動力

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 北イタリア・オルタ サンジュリオ ◆

2020-06-05 | 海外

北イタリア、アルプスのふもと、湖畔の村。

ミラノから、車で、2時間くらい。

 

アルプスの氷河によって、造られた湖。

その中ほどに、島があって、

ここは、修道院です。

 

コロナが、猛威を振るったイタリアですが、

世界遺産の「オルタ サンジュリオ」は、

どうも一人も感染者が、いないとか!?

、、、、、二週間くらい前、聞いた話なのですが、、、

 

でも、観光は、今のところは無理でしょうね。

 

たくさん、たくさん歩いて、

色々な方(知らない人)に、出会いました。

 

みなさん、お元気でありますように。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

世界中

 

みんな

 

みんな

 

幸せに

 

暮らせること

 

願います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 北イタリア・スイスアルプス・32 ◆

2020-06-03 | 海外

流行り病で、展覧会が、開催されずにいますね。

6月予定だった、

つくば市の美術館でのグループ展もなくなったし、

油断していました、7月も、無理だろうなぁ~、って。

 

ですが、昨日、東京アラームが出てしまったものの、

発生場所は、割とはっきりしているし、ね。

7月、東京駅近く、京橋での、グループ展、開催。

 

できてないの、、、、

困った、、、、

 

気が抜けていて、、、

 

あと、一カ月しかない、、、

いや、一カ月ある!!

 

締め切りがあると、

頑張れる、ワタシ、、、

だと思う、、、です。(汗)

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

備えあれば

 

憂いなし

 

というけど、、、

 

いつも

 

泥縄(汗)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ スイス・ソーリオ村のホテルの窓 ◆

2020-05-28 | 海外

流行りものは、今の所、ひと段落。

自粛解除から、色々なことが、

動き出している感じです。

 

6月予定だった、地元のグループ展は、

残念ながら、県立つくば美術館の休館で、

なくなりました。

 

でも、7月開催の東京、京橋のグループ展は、

開催予定だそうです。

 

昨年、9月に行った、スケッチツアーの帰国展。

実は、テンション下がってしまって、

ほぼ、描いておりません。

 

あ~

あと一カ月しかありません。

励みます。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

記憶

 

絵を見る

 

はっきり

 

残っている

 

頑張れそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする