そよそよ風がふいてます

青い葉っぱが揺れてます

夜中の大雨

2010年07月13日 | Weblog
このところ夜中に豪雨である、音がけっこう厳しい。
眠れずにいるときはそのまま起きて夜間料金で料理したり散歩したり。
あの紫のアサガオを撮ってきたいものだと思うのだがちょっと遠いし濡れるな。

山々の土砂崩れも心配、新しい石止めが運ばれているのを見たところがある。
息子の通い道、山の中を行くので雨の強い日など「休めば?」とよく問う。
「ハメハメハ?」と軽く受け答え、お弁当背負って出て行くよ。

うちの庭も雨でザクザクである、晴れ間があっても洗濯物は渇きが悪い。
基本、家乾しにしている、リビングの1本の竿が便利で助かる。

ずっと起きててもうすぐ朝4時、普通なら明るくなりかける。
ほんとは寝られたらいいのだけど、寝られなくてもよしで行こう。
これは後遺症だし、眠れるときだってあるのだからじたばたしない。

月末に若者と浜松に行く、私にお任せらしいからどこへ連れて行かれるのか。
体力と費用の準備が難しいところ、どっちもギリギリなので肩身が狭い。

あ、久しぶりに長井のばんちゃと電話で話した、植木先生。
94歳、耳は少し遠くなったようだけど前と変わらず親子の会話ができる。
長井で産まれた子が来年2月末、父親になることを伝えた。
「良かったべしたぁ、みんな元気なだかぁ?」と小さかった声が弾む。
いつまでも子どもらのばんちゃであり、私の母である、まず真っ先に。

「祈ってるからなぁ、私にできるのはそいだけだぁ・・・」
ありがたい、ほんとにありがたいです、大好きなばんちゃ。

雨、雨、雨。





いつやむのかな?
お弁当は寿司飯にしようか?梅雨どきにはお酢が食物を守ってくれる。
梅干もコロコロふたつ入れときますよ。

お気に入り

2010年07月10日 | Weblog
絶品のチーズケーキ、「童夢」のレストラン。
前にも一度アップしたかも、ほれぼれするシェアがいた・・・京都宝ヶ池。
昨日からの待ち受け画面です、落ち着くなぁ。
毎日でも行きたいようなお店だよ、行けないけどね。
びわ湖の帰りはいかがざんしょ?

楽器博物館が連日話題になってます、嬉しい・・・。
昨日は民族楽器を交えて、バイオリン、フルート、ギターで
演奏活動している方に紹介したりしました。
東本願寺でのコンサートを目指しているみたいです。
東本願寺にはギターで弾き語りをなさる尼さんがおられるとか。

今日は「楽器博物館行きませんか」とお誘いがきました。
行きますよー、いろいろ叩きまくって1日過ごしたいものだ。
楽器版民博ね、アジアアフリカオセアニアの民族楽器も西洋の楽器も同列に置いてある。
そのセンス物凄く感動します、演奏方法が音色と映像で確認。
性能抜群のヘッドホーンで聴くストラディバリオスからも離れられない。

音が好きなのです、ね、きっと。
いつ音をなくしてもいいように頭に入れときましょう。

「どこか連れて行ってください・・・」って。
浜松から山梨はどう?石和温泉、
自分の思い出に付き合わせたらあかんね。
さてさて。

カレンダー

2010年07月07日 | Weblog
パソコン画面、
いつも3ヶ月カレンダーを使っています、「くすりの博物館」の提供です。
「アサガオ」も最初は中国から薬用として伝わって来たのだそうで。
種は食べちゃだめだよ・・・って、食べないかぁ普通。

にゃんにもにゃーい日が続いています、暑くてうだっているだけですが。
ほかの人のブログを読んで感情表現に頷いたり感心したり、年上の方々のは鋭いなぁ。
自分の負の感情を理路整然とさわやかに語ってみたいものだとつくづく思う。

たーくさんの負の感情は整理しないと進めない感があるからまとめなくてはならない。
忘れるために、何を忘れたいのかはっきりさせる作業は必要不可欠に思う今日この頃。
事件や事故は徹底的に調べられるものね、それで納得がいくこともある。

あくまでも自分自身の問題として自分の残された生涯に問うつもりだ。
「生涯」なんてそんな大げさなものではないけど、1度限りの人生であることは確か。
「天に宝を積む」・・・地上じゃなく天に、これからの一歩一歩はそう来なくちゃ。

このカレンダーの続く9月末まで、私はどう生きるか・・・ナンダヨナー。

緑になった!

2010年07月05日 | Weblog
いただいた時は真っ赤な紫陽花でした。
赤いうちに庭に植えて灼熱の太陽との戦い、水をたくさん欲しがりました。
このところの雨と湿気でとても元気に咲き続けています。

名前は「グリーンシャドウ」、花が緑になるまで楽しめます、って説明書き付き。
5月の母の日に長男夫婦からプレゼントされて2ヶ月、緑になりましたよー。

現在室温32度、晴れ間が2日続いているのである程度乾燥していて涼しいです。
もちろん扇風機が活躍していますが・・久しぶりの扇風機に浜辺にいる気分。
昨日もうひとりの息子に買ってもらった、しばらくなかったから心地よいなー。

我が家の大事なほとんどのものは前の家の長引く雨漏りでやられてしまいました。
布団も電化製品も家具類も衣服も・・・。
1番の痛手は子どもたちの小さい頃のアルバム、大事にしてた宝物。
全部、全部捨てざるを得なくて捨てました、使えないものね、保存できないものね。

でも、新しいものもいいです、新扇風機元気に回っています。
「年寄りは脱水症状になり易いから水分摂らなくちゃよ」とのたまって出勤した息子殿。
年寄りだって・・・まだ還暦になったばかりでございますよー。

気持ち良い7月の夕焼け待ちのひとときです。

後ろからも前からも・・・

2010年07月03日 | Weblog
 手紙、今日くらいに届くかなぁと思っていたのに何と返事がきた。郵便局も友人も素早いものだ。私ときたら10通は越えるフミをいただいているのに初めて書いたのだから情けない限りなのに。私の心根の真髄におられる方には痛みを伴うので手紙はなかなか書けなかった、書きたいと想っても書けなかった。

それがスラスラとある日書けたので送ったというわけだ、子どもの使い残しのかわいい便箋にエイヤっと指先から字がほとばしった感覚は久しぶりである。麗しい良い人なのだ、足元にも及ばないほどしっかりと立っていらっしゃる。「病や苦しみを得て、楽になりました」と言われた方で、そのひとことに涙ながらに共感したものだ。

 ピーンと背筋を張って頑張っている時、自分が苦しいのか悲しいのかわからないで突き進むことがある。自分は守られているのだから何が起きようと前進あるのみと息巻いて進む自覚症状のなさが判断を鈍らすし、本当のものが見えていないで進むから危険きわまりない。病や怒涛の苦しみを通って、やっとそれから解放された、苦しくても、ああ苦しいんだと素直に頷ける自分を労わることが初めてできる・・・ほんとに楽になったよ。

この絵葉書ね、「主よ、あなたは後ろからも前からもわたしをつつみ、み手でわたしを守られる」誌篇139:5って聖書のことば・・・後ろからも前からも、ってちょっとしんどくない?なんて思いつつ、また板ばさみはいやだよんと思いつつ、みことばは確かに糧です。逆境がなければ出会うことのなかった友人だと思うと今の状況も受け入れられるなぁ。大切にしよう、病、苦しみ、逆境などなど。いつかラジオ牧師さんが「私に貧乏くじを引かせてください」って祈っていたけど、勝る何かがあるからそう祈れるのだろうね。

 思えば、今繋がっているのは逆境のなかでの友ばかりと気づく。同じ思いを共有することでお互いを受け入れあえるのは文句なしに素晴らしい関係だ。そのノウハウを噛み砕きながら愛する人たちとも相対していきたいと思う、いくつになっても事象から自らを振り返り、学べる者でいたい。

7月だっ!

2010年07月03日 | Weblog
今日も(昨日)蒸して蒸して、山も川も蒸気が上っていました。
明日は(今日)大雨だそうで、また川の増水が心配になります。
鳥さんたち、早く逃げておくれよ。

昨日2日は「うどんの日」だそうで、讃岐うどんセットの写真をみてたら
天ぷらを揚げたくなりました、野菜のね、人参ごぼう玉ねぎからめて。
先日はさつまいも2本輪切りにして揚げたら、家、いも天御殿になりました。
ささやかにから揚げもしましたけど。

真夏、とんかつ150枚揚げたことがあります、学生時代に(あったぞ
神奈川でのバイブルキャンプ、台所スタッフにりりしく応募。
暑い暑い狭いキッチンで邦子先生と揚げましたとも150枚。
片手に菜箸、片手にアイスキャンディー、脱水状態にならない苦肉の策。
ふたりとも若かった、ありつけた数本のアイスキャンディーは美味しかった。

あるぞー、我が家の冷蔵庫に、ぶどう、りんご、パイナップルのアイス
よしっ、決行は今日だ、「雨だからおうちにいよーねー」と話したばかり。
ついでにうどんも打つかな、ここのところ餃子の皮しか作っていないし。
中力粉は常時あります、玉手箱粉だから欠かせない。

昨日は「うどんの日」で今日は「天ぷらうどんの日」にしよう。
・・・・・とひとりでテンションを上げる。
しばし低空飛行(徒歩)が続いていたから、まぁ無理することはないのですが、
ポッとあかりが灯ったりするのが嬉しいではないですか。

クリニック、久しぶりのお医者さんとは5分、薬剤師さんとは30分。
ほとんど薬剤師さんの懇切丁寧な指導で眠剤減らしがうまくいってる次第。
5分で意思疎通できるわけはなく、薬ひとつ減らされてない、トホホ。
伝えることの難しさ、患者の立場の弱さ、お医者さんは偉過ぎる・・と思う。

そうそう、駅に下りたって「紫黒米クッキー」と「クッキー」お買い上げ。
「いねいぶる」の「扉」のね、ティータイムにはもってこい。
ほっとひといき、今日も楽しく低空飛行(徒歩)・・・・・。