goo blog サービス終了のお知らせ 

ツルノリヒロの生活と推理

アーティスト、ツルノリヒロの気ままな発信基地。

2月は も一つ「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーション」お知らせ

2014-01-19 18:17:43 | お知らせ

音の旅人の後、月末には「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーション」vol.Xが決定されている。

ついに10回目・・

併せてレシピ集を作ろうと計画しているが、10回目には間に合わない。

よく考えたら、10回目までのレシピや演奏の様子を載せたいのだから、間に合う訳が無い。

 

是非お越し下さい。

メール予約アドレスは 2sh3mu@gmail.com です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の旅人ライブ2014

2014-01-19 13:42:50 | お知らせ

今年は1stアルバム「月をつくった男」を出してから、25年目にあたる。

つまりデビュー25周年?

何か特別なイベントは考えていないけれど、

今年はたくさん、そしていろんなところでライブをやりたいと思っている。

その一つ、

2月の8日に、赤坂の「FOR THE GOOD TIMES」と言うお店で音の旅人ライブが急遽決まった。

 

僕のスタジオの、お隣に住まれる津田さんは、慶応時代からカントリーミュージックをやっていて

今もギター片手に奥さまとカントリーミュージックを歌われる。

それも、声もいいし、うまいのだ。

そのお二人が年末、急に赤坂でライブハウスを持つ事となった。

それが「FOR THE GOOD TIMES」。

40名ほどの小さなライブハウスだが、新年最初のステージを、やらせていただく事になった。

 

時間は5時半開場 6時開演

4,000円+1ドリンクマスト

出演:ツルノリヒロ(vln)永島広(Guit)Ayako(Cello)大石智紀(Perc)

 

40名ほどなので、ご予約はお早めに。

予約 090-8026-3132(津田)まで。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーと・・

2014-01-15 23:43:50 | お知らせ

何を書いていいのか、ずいぶんブログを休んでいたからわからなくなっています・・

いや、少し時間が取れるようになった訳ですね。

そうそう、リハビリ兼ねて宣伝しなきゃ、

 

ついに、やっと、昨年末、廃盤となっていた2ndSoloアルバム「太古の太陽」のリメイクCDを出せたのです!

さらに発売するころには鹿児島でディナーショー、そして大分の中津と言うところでコンサートが出来ました。

 

あっ・・なんか文体まで変わってるぞ・・

デスマスじゃ無かったよね(汗)

 

とりあえずお知らせです。

リハビリ続けなきゃ・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大詰め・・

2013-12-19 02:03:15 | お知らせ

ほとんど休みのない・・いや、全くと言っていいほど休みのない日々を9月から過ごして来た・・

やっと大詰め・・

明日から(いや、今日からと言うべきか)三日間連続のステージで、ようやく一段落付きそうだ。

明日19日は恵比寿のアートスクエアで、久々なっちのサポート。

20日は渋谷のJ-POP CAFEでソロ+落語家の世之介さんとのコラボ。

そして21日は京都で細坪基佳さんの今年最後のステージをサポートする。

やることが全部違うから、かなり大変・・・・

ああ、たくさんメールをいただいていて、返信できてないのもかなりプレッシャー。

あと少し!

 

日時:12月20日(金)渋谷「J-POP CAFE SHIBUYA」渋谷区宇田川町31-2 渋谷ビーム7階(渋谷駅徒歩7分)
 

料金:飲み放題付き5,000円。 
 

参加ご希望の方はtsurunorihirofc@gmail.comあるいは03-3954-7664まで留守電吹き込みかFAXで! 
 

あるいは直接当日来てくださってもOKです。

 

 

     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑話休題

2013-10-04 01:02:08 | お知らせ

明後日から韓国ツアーなので、その前にお知らせを一つ・・

10月20日、おなじみ「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーションvol.Ⅸ」

もう9回目ですよ!

凄いなあ・・

まだ席はありますのが、是非お早めに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ「ツルノリヒロ/水の旅人コンサート」at根津

2013-07-19 20:20:15 | お知らせ

明日は根津の「しのばず通りふれあい館」ホールで、「ツルノリヒロ/水の旅人コンサート」だ。

2曲程、映像とのコラボをやる。

「Sea Dreamer Medley」と玉神さんの、水中の風景の絵にあわせた「Song for Reef」

まだ席はあるので、当日でもいらして下さい。

17時からギャラリーでパーティーそこでチケットを購入して、みんなでゾロゾロと徒歩30秒の所にあるホールへ向かう予定。

 

ギャラリーでの僕の展示も映像。

曲も今回のテーマ「水」をイメージし、一から作曲、さらに録音をして、その曲に映像をあわせている。

映像は富良野の水と、湯布院の水。

北と南の水だ。

富良野の水はこんな写真を使っている。

お時間がある方は展示作品も観て聴いてみてください。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーション vol8」満員御礼のお知らせ!

2013-07-15 15:56:31 | お知らせ

本日7月15日をもちまして、「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーション vol8」満員御礼にて受付を終了させていただきます!

皆様ありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳晴君初CD

2013-07-13 22:25:28 | お知らせ

アーティスト仲間で、シンガーソングライター、二胡奏者の芳晴君が初のCDを発売する。

芳晴君とは25年の付き合いになる。

その当時の大晦日、下北沢で、役者で歌い手の冷泉公裕さんと、昼間のジャンジャンでやったコンサートの打ち上げ兼忘年会をしていて、

電話をかけなければならない用事があり、当時は携帯電話は存在しなかったから、駅近くの公衆電話まで、歩いてかけに行った時、

駅前の噴水のふちに腰をかけ、当時はやたらでかいラジカセが流行っていたのだが、そこからカラオケを流し、二胡を弾いている青年を見かけた。

駅前でギターを弾く若者はたくさん出会うが、二胡を弾く青年は珍しかったから、何となく気にしながら通り過ぎた、しかも曲がOver the Rainbowなのだ。

さほど上手いとは言えない演奏だったが、二胡と洋楽が、妙なマッチングをしていて、興味を惹かれた。

しばらくしてふたたび電話をかけに出ることになった。

さっきの二胡を弾いていた青年が気になり、もし居たら渡そうと、ちょうど持っていた自分のCDのチラシを持って出た。

まだ青年は二胡を弾いていた。

またOver the Rainbowである。

やっぱりとても不思議な雰囲気を醸し出している。 声をかけてしまった。

チラシを渡し、音楽をやっているものだけれど、もし良かったら一緒に飲まないか、と言うと、

とたんに嬉しそうな顔をし、よかった!寒くて寒くてどうしようかと思って!

と、急いで楽器を片付け始めた。

立ち上がって始めて分かったが、彼はとても背の高い、好青年だった。

それが芳晴君との出会いである。

 

ずいぶん後になって聞いたのだが、下北沢で演奏してた時は、もらったばかりの二胡にはまり、

たった一曲しか弾けないOver the Rainbowを、エンドレスで弾いていたのだそうだ。

 

その後、たくさんのレコーディングで二胡を弾いてもらった。

CD「光のように 波のように」コンサートでは、6000人の前で一緒にプレイした。

もともとはロカビリーを歌っていた彼は、ここ10年では自分で曲を書きギターを演奏して歌ったり、

二胡を弾きながら、大陸の物語を読み聞かせたり、と個性豊かな表現を、ずっと各地のライブハウスで行なって来ている。

 

その彼が、今までの集大成としてCDを作っていることは、メールの通信で知っていた。

そして、27日が発売記念コンサートである。

 

芳晴君おめでとう!

 

場所はちょっと田舎だが、お近くの方は是非、お近くでなくても、是非!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーション vol.8お知らせ

2013-07-04 15:58:43 | お知らせ

21日のDMが出来上がった!

ので、アップさせていただきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお知らせ!

2013-07-03 23:56:04 | お知らせ

忙しいのも一段落・・・するのか・・??

まあいいや、今月のライブのお知らせです!

ツルノリヒロ「水の旅人コンサート」at 谷根千!

原宿時代に、幾度も写真展をやらせていただいた「ギャラリー華音留」が根津に移り、

新しく「Gyarelly Cafe Kaoru」としてOpenし、7月15日(月)から7月28日(日)まで、「谷根千(ヤネセン)水族館」

と名付けられた公募展をおこなう。

僕も作品を出展するのだけれど、ギャラリーのオープン記念と、「谷根千(ヤネセン)水族館」展の一環として、

音の旅人コンサートの番外編をお送りする事となった。

7月20日19時30分より、文京区は根津にある「しのばず通りふれあい館」のホールで、料金は2,200円(消費税込み、全席自由)

お申し込みは、「Gyarelly Cafe Kaoru」090-6103-5030まで電話で、 あるいは03-3954-7664まで、FAXにて、お名前、連絡先をお書き添えの上、

お申し込みください。

17時からギャラリーでパーティーがあり、その流れでコンサートへと移動する予定。

 

そして、次の日、7月21日には、「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーション vol.8」が、東中野は驢馬駱駝で開かれる!

三人の音楽家による演奏と、二人のシェフによる大皿料理、ワイン、ソフトドリンク付き

楽曲からヒントを得た料理、料理からインスパイアされた即興曲など、食と音のコラボレーション!

好評です・・・

皆様も是非!

Open 16:45   Start 17:00  End  21:00    会場:東中野PAO COMPOUND 9F 驢馬駱駝 料金:6,500円(50人限定)
 出演:金子哲也/永島広/Ayako/ツルノリヒロ

お申し込みは、2sh3mu@gmail.comまで!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする