goo blog サービス終了のお知らせ 

ツルノリヒロの生活と推理

アーティスト、ツルノリヒロの気ままな発信基地。

2025年最初の韓国公演は大邱だった、の2

2025-02-28 21:14:40 | コンサート
今回の公演にあたり、韓国のエージェントと打ち合わせをしていた時に、大邱出身で韓国では知らない人がいないと言う、キム・グァンソクさんの曲を一曲演奏しませんか?
と提案を受けた。
曲を何曲か送っていただき、聴かせてもらったところ、シンプルなフォークソングで、僕としても馴染み深く、早速一曲アレンジし、演奏させてもらうことにした。

大邱に着き、地図を見ていたら、キム・グァンソク通りと言う記載を発見。
演奏前に見ておきたい、とホールに入る前に連れて行ってもらうことに。

300m程の通りの片側は一面壁となっていて、そこに韓国のさまざまなアーティストが絵やオブジェでキム氏の曲の世界だったり、出演した映画の場面などを作り上げていて、韓国の人々のキム氏への想いが伝わってくる。
場面場面で曲も流れていて、とても有意義な時間を過ごすことができた。

地図の紫で書かれた通りがキム・グァンソク通り。



Ayakoや梨江ちゃんに説明しているのは韓国エージェントの部長さん。
キム・グァンソク氏のファンだったそうで、熱心に説明をしてくれた(韓国語でなのでほとんどわからなかったが😅)


様々なアーティストたちがアート作品でキム・グァンソク氏の世界を表現している。


途中野外ライブが行える場所も設けられていた。
これはステージ。


キム・グァンソク氏のオブジェと部長さん。


二等兵の手紙、と言う代表曲の一曲を表現したオブジェ。


昼食は韓定食をリクエスト。
韓国の鯖は美味しい!


釜炊きご飯!



昼食後ホールへ。



このホールは2回目だが、ピアノがイタリアのファツィオリ。
残念ながらコンディションはあまり良くなく、梨江ちゃんはリハが終わってもしばらくピアノと格闘していた。
韓国のコンサートは開演が遅く、8時開演が普通。
今日はそれでも7時半開演だから、少し早く終わることができる。



今回はいつものPA会社ではなく、会館の音響チームがセッティングを担当する。
チェロのマイクはこちらから持って行くAKGのラベリアマイクの他に、いつもなら414を用意してもらうのだが、今回はホールスタッフがショップスではダメですか? と言ってきた。  ダメなわけないでしょ!
スモールダイアフラムではあるけれど、やはり音は最高。

本番が楽しみだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年最初の韓国公演は大邱... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コンサート」カテゴリの最新記事