お肉屋さんで作ってもらったプロシュート、モッツァレラ、トマトのサンドイッチ!

イタリアはスーパーの中に肉、ハム量り売りセクションとチーズ量り売りセクションが
かなりの確率で分業されていて、チーズも肉類も好きなだけ切り売りしてくれます。
ふつーのチェーンスーパーの中に、こんな感じでチーズセクションとハムセクションが!

カプリの小さなスーパーもそうなっていて、他の観光客の方が上記サンドイッチを
作ってもらっていたので同じやつを作ってもらいました。
ハムもチーズもたっぷりで5E!ついでに生ハムだけも売ってもらい、(2E@100g!!安い)
公園で頂きました。
サンドイッチ(といってもバゲットサンドですが)は25cmくらいはある、かなり大きめサイズ。
娘といっしょに食べてちょうどいいランチでした。
あとはガイドブックに紹介されていたエマヌエーレ通りにあるお総菜屋さん、ブォノコーレ。
総菜屋さんの店先のかわいいディスプレイ。


こちらでも娘はサンドイッチ5E、私はアランチーノ2Eとフリッタータ(野菜ごろごろオムレツ)5Eで計12E(くらい)。
レストランで食べたら1皿分くらいのお値段で、2人満足です♪
食べかけでごめんなさい、なアランチーノ。

食事系も、ペイストリーやスイーツもあって甘党さん辛党さんどちらも大満足です。
店頭で売っているジェラートは焼きたてコーンを選ぶことが出来て、これも美味しかったです♪

イタリアはスーパーの中に肉、ハム量り売りセクションとチーズ量り売りセクションが
かなりの確率で分業されていて、チーズも肉類も好きなだけ切り売りしてくれます。
ふつーのチェーンスーパーの中に、こんな感じでチーズセクションとハムセクションが!

カプリの小さなスーパーもそうなっていて、他の観光客の方が上記サンドイッチを
作ってもらっていたので同じやつを作ってもらいました。
ハムもチーズもたっぷりで5E!ついでに生ハムだけも売ってもらい、(2E@100g!!安い)
公園で頂きました。
サンドイッチ(といってもバゲットサンドですが)は25cmくらいはある、かなり大きめサイズ。
娘といっしょに食べてちょうどいいランチでした。
あとはガイドブックに紹介されていたエマヌエーレ通りにあるお総菜屋さん、ブォノコーレ。
総菜屋さんの店先のかわいいディスプレイ。


こちらでも娘はサンドイッチ5E、私はアランチーノ2Eとフリッタータ(野菜ごろごろオムレツ)5Eで計12E(くらい)。
レストランで食べたら1皿分くらいのお値段で、2人満足です♪
食べかけでごめんなさい、なアランチーノ。

食事系も、ペイストリーやスイーツもあって甘党さん辛党さんどちらも大満足です。
店頭で売っているジェラートは焼きたてコーンを選ぶことが出来て、これも美味しかったです♪