あけましておめでとうございます。
今年も楽しいこと、思ったことをつらつら書いていくスタンスで行こうと思います。
よろしくお願いします。
だいぶ開いてしまいましたがNY旅行記を少し。
滞在中にミュージカルをみたので記録しておきたいと思います。
まず観たのは「シンデレラ」
確か1月の上旬(ちょうど今頃)で千秋楽を迎えてしまうはず!だし、
ドレスだし、娘さんはこれが観たいというので14時の回を観にいきました。
場所はBroadway theater.

ロビーは狭いんだけど、劇場の内装がゴージャス!!
シャンデリアでテンションがあがります。



2階席からの眺め。

アールヌーヴォー調な照明が素敵~!

内容はまぁ有名なシンデレラに沿ったお話なんですが、選挙に立候補するなんてエピソードがあったり、
ちょっとアメリカナイズされたスパイスがちりばめられていました。あとシンデレラがアフロアメリカンの女の子でした~!
プリンセスは白人だけじゃないっていうのがなんだかいいよね☆

友人のお勧めで観にいったのが「Kinky Boots」
映画がベースのミュージカルです。零細靴工場がドラッグクイーンのための奇抜なブーツを作成しだすっていうお話。


この舞台は当日の余り券を抽選で買ったので、1列目の端っこのほうを格安プライスで買えました♪$37くらい。
抽選(ロッタリー)にあたったぜ!っていう缶バッチをもらえました♪いえーい☆

こっちのお話のほうがミュージカルっぽくてダンスも音楽もノリノリでいい感じ!
お客さんは若い人から割りと中年カップルなんかも多かったです。
パワフルなダンスのドラッグクイーンさんたちに釘付け~!
抽選は確か4時までに劇場前で記名してエントリー。劇場の人がそのエントリー用紙を引いて抽選。
チケットを買うときは身分証明書がないと買えないので、そこだけ注意!あとは抽選のときにちゃんと立ち会えるよう
時間を確認してね~。
劇場によってロッタリーの方式は違うかもしれないので要確認です!
このロッタリーシステムを使えばかなり格安でブロードウェイミュージカルを楽しむことが出来ます!
欠点は当たらないと見れないことと、抽選に時間を割くのでスケジュールに縛りが出てくること。
なのでどーーーーーしても見たいものは前売りで買っといて、「ちょっと見たいかも」的なやつは
ロッタリーに挑戦してお安く観れたらラッキー☆って感じがいいかもです。
でも私たちは2作品合計で$110くらで観る事ができたのでお得に楽しめたなと思います!
NYでブロードウェイ、やっぱ行ったなら楽しみたいよね!
今ならアラジンなんかもいいみたい!レミゼラブルとかも観たかったなー!!
今年も楽しいこと、思ったことをつらつら書いていくスタンスで行こうと思います。
よろしくお願いします。
だいぶ開いてしまいましたがNY旅行記を少し。
滞在中にミュージカルをみたので記録しておきたいと思います。
まず観たのは「シンデレラ」
確か1月の上旬(ちょうど今頃)で千秋楽を迎えてしまうはず!だし、
ドレスだし、娘さんはこれが観たいというので14時の回を観にいきました。
場所はBroadway theater.

ロビーは狭いんだけど、劇場の内装がゴージャス!!
シャンデリアでテンションがあがります。



2階席からの眺め。

アールヌーヴォー調な照明が素敵~!

内容はまぁ有名なシンデレラに沿ったお話なんですが、選挙に立候補するなんてエピソードがあったり、
ちょっとアメリカナイズされたスパイスがちりばめられていました。あとシンデレラがアフロアメリカンの女の子でした~!
プリンセスは白人だけじゃないっていうのがなんだかいいよね☆

友人のお勧めで観にいったのが「Kinky Boots」
映画がベースのミュージカルです。零細靴工場がドラッグクイーンのための奇抜なブーツを作成しだすっていうお話。


この舞台は当日の余り券を抽選で買ったので、1列目の端っこのほうを格安プライスで買えました♪$37くらい。
抽選(ロッタリー)にあたったぜ!っていう缶バッチをもらえました♪いえーい☆

こっちのお話のほうがミュージカルっぽくてダンスも音楽もノリノリでいい感じ!
お客さんは若い人から割りと中年カップルなんかも多かったです。
パワフルなダンスのドラッグクイーンさんたちに釘付け~!
抽選は確か4時までに劇場前で記名してエントリー。劇場の人がそのエントリー用紙を引いて抽選。
チケットを買うときは身分証明書がないと買えないので、そこだけ注意!あとは抽選のときにちゃんと立ち会えるよう
時間を確認してね~。
劇場によってロッタリーの方式は違うかもしれないので要確認です!
このロッタリーシステムを使えばかなり格安でブロードウェイミュージカルを楽しむことが出来ます!
欠点は当たらないと見れないことと、抽選に時間を割くのでスケジュールに縛りが出てくること。
なのでどーーーーーしても見たいものは前売りで買っといて、「ちょっと見たいかも」的なやつは
ロッタリーに挑戦してお安く観れたらラッキー☆って感じがいいかもです。
でも私たちは2作品合計で$110くらで観る事ができたのでお得に楽しめたなと思います!
NYでブロードウェイ、やっぱ行ったなら楽しみたいよね!
今ならアラジンなんかもいいみたい!レミゼラブルとかも観たかったなー!!