

阿佐ヶ谷駅・北口まん前のパサージュ2階にある
トルコ料理屋さんに行ってきました♪
友人2人とご飯食べることになって、
わざわざ阿佐ヶ谷までお呼びしてしまいました。
「トルコ料理って食べたことない~」と
楽しみにしてくれたそうです。
以前(かなり前)はランチもやっていて一回
行きましたが、いつの間にか夜のみの営業となっていましたね。
私も夜は、初めて。期待しながら予約しました♪

ブルー&黄色がアクセントのスタイリッシュな空間。
タイルが可愛らしいですね。
テーブル席とカウンター席。
休日ということもあってかなり予約で
埋まっていたようでした。


まずは、エフェスピルスナー(トルコのビール)630円で乾杯
私はビールがそんなに得意じゃないのですが、
これは飲みやすく、かつ苦味とのバランスもよく
ごくごく飲んでしまいました!!

カルシュク・メゼ(Lサイズ)2100円
美しい前菜の盛り合わせ。
野菜と豆のペースト各種です。
これは絶対食べたくって!!
3種類のMサイズもありましたが、3人なのでLサイズで!!

エキメキ 263円/1枚
自家製トルコパン!!
焼き立てで運ばれてきます。そのままでも
ペーストをつけても美味。

ドネル・ケバブ(ビーフ)1575円
トルコ料理といえば、これですよね!!
お肉の塊がまわっていて、それを豪快に切って
(そいで、という感じ)出してくれます。

マントゥ 1575円
酸味のあるヨーグルトソースがかかったトルコ風水餃子いった感じ。
赤いですが辛くはありません
辛いのが苦手な友人は、ほっとしてました~

ペイニルリ・ピデ 1575円
チーズたっぷりのトルコのピザといった感じ。
ビールからスパーグリングワインに切り替えていたので、
それにあわせて追加♪
美味しいのですが小さめの6切れなので3人では
あっという間でした(笑)

アダナ・ケバブ(羊) 1680
〆にもう一度お肉を食べたいとリクエストが出て、
ラムひき肉の串焼きを。
私はラムって癖があって苦手なのですが
スパイスが程良く効いて、食べやすかったです。
このエリアの価格帯からすれば、ちょっとお高めに
感じてしまいますが、変わったものを食べれて
楽しかったです★
意外に癖がなく、エスニック系が苦手、辛いのが苦手な
友人たちも、パクパク食べてましたね。
程よくお腹いっぱいになって、デザートでも・・と
いうところに、「まだ飲み足りない」という声が(笑)
ということでお店をかえてスターロードのRojiへ
(過去の記事はこちら→★)
阿佐ヶ谷の夜は長いです(笑)
友人たちも終電近くまで楽しんでくれました♪
メニューを選びましたよ♪
なので大きい方のメゼをトライしたんですよ!!
スタッフの方は、なんか日本人のスタッフも
いらっしゃいましたね~
以前はトルコの方ばかりだったような
気がしましたが・・・・
イケメンのお兄さん・・・どうだったか?
フレンドリーなお母さん(お姉さん?)の
インパクトが強くて(笑)
紅茶はとても美しい容器で出してくれるので、価値ありですよ。
ここのお兄さん、イケメンでしたが、今もいらっしゃるのかしら~?
すっと行ってないなあ。。
チェックされていたんですね!!
参考になれば嬉しいです★
ランチは、もう何年も前は
やっていたのですよ。
ランチだと気軽に行けるので復活
してほしいですね~
その時より改装したみたいで、
すごくスタイリッシュな
感じになっていて驚きました!
>漫画「王家の紋章」を思い出します。
う~ん、タイトルは知っているんですが、
内容は・・^_^;
ごめんなさいっ!!!
チェックしていました(笑)
(ミーハーなもので)
珍しいお料理がたくさんですね~、
そうです!調べたら夜の営業のみだったんです。
以前は昼間も開いてたんですね!
ランチでもやってくれていたら1人でも行くのに(泣)
ちなみにこのお店の名前を聞くと、
漫画「王家の紋章」を思い出します。
ご存知でしょうか?