goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

【番外編】みたらし

2007年01月16日 | ◆愛知県・三重県・岐阜県


みたらし、一本50円くらい。
スーパーの店頭とかで売っています。
私が小学生の頃は、30円くらいで、
東京に比べてえらい安いなあ~と思っていた記憶があります。

そもそも、東京のみたらしとは
随分違う
子供心に、「東京と名古屋のみたらしは別物」と
思っていたものです。

特徴としては
①小さいお団子が5個
②たれは、甘辛く東京よりはとろみが少ないもの。
③たれをつけて焦げ目がつくまで焼いてある
っという感じでしょうか??

多分、名古屋の方は東京のみたらし団子を
みたら、びっくりされるでしょう(笑)
日本全国、同じ名称でもちょっと違うもの
でも美味しいものがあって、それはそれで素敵だな~



今回で名古屋・番外編はひとまず終了です。
長々お付き合いくださりありがとうございます
私の個人的な感想や意見なので
機会がありましたら、ぜひ現地で実物を
トライしてみてくださいね

最後にオマケ。
名古屋駅の待ち合わせスポットにして、
アイドル?!のナナちゃんのご紹介です
(名鉄デパートのセブン館の前にあります、もとい,います!!
今は改装中のため、ナナちゃんもお休み中でした!!
写真は2006年の1月のもの)



なかなかのお洒落さんで衣装もちのようです。
いつも寒そうな格好のところが
ちょっと気になります。



こちらは2006年6月。ナナちゃんの
足の間を通り抜けると「幸せになる」とか「恋人が出来る」とか
言われているようです(笑)
私?? さすがに、恥ずかしくて遠慮しておきました。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Blue)
2007-01-17 20:32:29
ナナちゃんは、ずいぶん足が長いですね~。
名古屋に行ったら、失礼して、通り抜けたいと思います。

彼女の名前の由来は、どこから来たのか気になりますね。
返信する
Blueさんへ (tree)
2007-01-18 21:22:07
すみません、説明が足りなかったですね。
名古屋限定の有名人ってことを
忘れていました!!

ななちゃんは名鉄というデパートの
セブン館の前にたっているのです。
だから、この名前だと思います。

面白い、ななちゃんHPがありましたので
よろしければご覧下さいませ~
http://www.stampnote.com/nana/nanachan.html
返信する