
「そろそろミモザが見頃ですよ・・・」という
春らしいお誘いを受けまして、
西荻窪散策を楽しんできました。
先導は、「ちょっとだけDiary」のBlueさん。
「高円寺飯屋」MIEさんと私は
きょろきょろしながら、歩きました。

まずは、今回の主役の「ミモザ」
ミモザ黄色と青空のコントラストが見事!!
ちょうど見頃で、満開!

Blueさんお気に入りのこちらのミモザは
特に黄色が鮮やかに見えました。
ランチはつけ麺で有名という「翔丸」というお店で。
残念ながら撮影禁止とのことで、画像なしですが、
1,5倍のつややかな麺をペロリ!!でした♪
2倍もいけたかも?!(←自主規制しましょう・・・)
なくらい美味でした★

食後のお茶は、昔ながらの喫茶店「POT」で。
地元の昔からの常連さんが多そうなお店。

メニューのPOTマークが超キュート。
メニューも文字が大きくて見やすい親切さ。

オーダーはシフォンケーキセット850円にしました。
酸味のあるオリジナルブレンドのコーヒーは、
マークつきのカップで。

シフォンケーキはちょっとしっとり目の
懐かしい感じでした。
お付き合い下さいましたお二方、
ありがとうございました!!
ますます西荻に夢中のtreeです。
これから暖かくなってきて、ぶらぶら歩くのも
益々楽しい季節ですしね★
いつも更新楽しみにしています、
阿佐ヶ谷在住のアキと申しますm(_ _)m
かなり前から読ませていただいていたんですが、
今回初めてコメントします
私の大好きな花がミモザなんです。
写真のミモザ、咲きっぷりが見事ですね!
うちの近所のミモザは、枝が貧弱で花より葉っぱが多く、
寂しい感じです。
もし写真のミモザの場所を覚えていらっしゃったら、
だいたいでいいので場所を教えてください!
今度の土日に観に行ってみたいです
初コメントありがとうございます!
ミモザ、私もきょろきょろ見渡してみると
結構、咲いているんですね。
春らしい可愛らしさに私もすっかりファンに
なってしまいました♪
こちらのミモザ、実は住宅街の中の
ものなのです。。。。
私たちもひっそりと見学させていただきました。
しかも西荻の住宅地は商店やコンビニなどの
目印もなく、ちょっと説明できなくて・・・・
南口から徒歩10分から15分くらいでした。
お役にたてず申し訳ありません<(_ _)>
違う場所のようですが、こちらのサイトにも
ミモザがありましたのでご参考までに。
「西荻大全」http://park12.wakwak.com/~tks/index.htm
善福寺川の桜もきれいですね。
善福寺川の桜を見、その後、
西荻窪にミモザを探しに行こうと思います
桜→ミモザなんて最高ですね!
お天気もよさそうですし★
素敵な春が見つかりますように(^o^)丿
先日は、わざわざお越し頂きまして、ありがとうございました。
私のお気に入りミモザが、お気に召したようで嬉しいです。
場所はご個人宅なので、公表できませんが、西荻大全さんのこちらに出ています。
http://park2.wakwak.com/~ncf/4hana.html
またtreeさんの上述のページの下の方の2007年3月にも写真が載っていますよ。
あっと言う間に桜も満開ですね。
いまやミモザ色から、桜色が美しい季節に
なりましたね!
早いものです~
次回は阿佐ヶ谷にも起こし下さいませ~
夜食べるとこは詳しくないのですが、
開拓しておきます★