?こんにちは、さちえですやはり幼児教室に行って情報を知り色々と親が学べました
5歳(年中)の娘と、今年2歳になる息子の母親です。2人とも、受験を考えております。
公立で特に問題なく過ごされてきたらなおさらのことですね。
郵便局とかの学資保険は結局、元本割れしちゃうんですよね。
私も主人も地方出身のため、私立学校の受験は全くわからない事だらけ。
寝てる時も最高にかわぃぃぃ 娘(親ばかですいません・・ 笑) おさるのジョージと一緒に寝るのが好きです
今年上の娘が受験を終え、受験した都内私学5校のうち4校合格しました。
今から頑張らなければなりません。 合格に向け、頑張りましょう!
[PR]
5歳(年中)の娘と、今年2歳になる息子の母親です。2人とも、受験を考えております。
公立で特に問題なく過ごされてきたらなおさらのことですね。
郵便局とかの学資保険は結局、元本割れしちゃうんですよね。
私も主人も地方出身のため、私立学校の受験は全くわからない事だらけ。
寝てる時も最高にかわぃぃぃ 娘(親ばかですいません・・ 笑) おさるのジョージと一緒に寝るのが好きです
今年上の娘が受験を終え、受験した都内私学5校のうち4校合格しました。
今から頑張らなければなりません。 合格に向け、頑張りましょう!
[PR]