KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

ホンダ2輪車用自動変速機

2009年09月10日 | バイクあれこれ
ホンダは9月8日、2輪車用自動変速機を2種類開発したと発表した。
開発したのは「スーパーカブ」系の車種に搭載するベルト式CVT(無段変速機)「CVマチック」と、
大型スポーツ系車種に搭載する「デュアルクラッチ トランスミッション(以下DCT)」の二つ。
CVマチックは、従来からスクーターに搭載してきた2輪車用CVTの機構をベースに開発したもの。
一方の2輪車用DCTは、奇数段(1速、3速、5速)と、偶数段(2速、4速、6速)にそれぞれ独立した
クラッチを備え、二つのクラッチの切り替えにより素早く変速する。
シフトタイミングの最適化により、手動変速車と同等以上の燃費を実現したという。


ホンダが本気になってくれると他メーカーが刺激され、
どんどん良いバイクが市場にでてくることを期待します。

★↓画像クリックで詳細記事にジャンプします。

■大型スポーツ車に搭載する「デュアル クラッチ トランスミッション」
ホンダ2輪車用自動変速機DCT


■スーパーカブ系の車種に搭載する「CVマチック」
スーパーカブ系の車種に搭載する「CVマチック」
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳩山さん、言うの早過ぎたよ... | トップ | 新しいデジカメ »
最新の画像もっと見る

バイクあれこれ」カテゴリの最新記事