goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

庭のアマガエル

2017-10-26 | 庭のアマガエル

 

メダカ鍋の上にアマガエルがいました。

先日会ったカエルのようですが、

ずいぶん太っています。

 

 

アマガエルが冬眠を始めるのは、

10月末から11月ごろなんだとか

これだと、いつ冬眠に入ってもよさそうです。


庭のカマキリとカエル

2017-10-18 | 庭のアマガエル

 

雨が小休止の間、

庭に行ってみました。 

 

 

庭にはまだカマキリがいました。

 

 

 

カエルもいました。

 

 

久しぶりの、まだらカエルもいました。

カエルたちは、急に寒くなったので、

冬眠の用意ができていないのかもしれません。

 

 

晴れるのをじっと待っているようでした。


柿とアマガエルとルリタテハ

2017-10-06 | 庭のアマガエル

 

実りの秋、柿が3個収穫できました。

 

 

ついでに柿の木を少し剪定したら、

剪定した葉っぱの上にアマガエルが、

 

 

久しぶりです。 

 

 

 

 

近くにはルリタテハもいました。

 

 

ルリタテハを庭で見たのは初めてです。

調べたら、 柿の実に良く集まる、とあります。

やわらかい熟柿を食べるようです。

いろいろと良い一日でした。


庭のアマガエル

2017-08-05 | 庭のアマガエル

 

相変わらずジャングルです。

迷走台風が来ているようですが、

予報どうりだと、真ん中です。

何か対策をしないと、、、

と言っても特にないですが・・・

 

 

アマガエルが大きくなっていました。 

7月14日 → 

 

  

 

写真を撮っていたら、逃げられました。

ジャンプ力がスゴイ!!

特に右肢が~~

たくましくなりました。


メダカとカエルとカマキリ

2017-07-27 | 庭のアマガエル

 

庭の鍋メダカが、半分になっていました。

去年からいた2匹と今年生まれの2匹、

合わせて4匹いたのが、2匹になりました。

 

 

椅子の上に雨蛙がいました。

 

 

きのうもカマキリがいました。

カエルもカマキリも、肉食のようですが、

メダカは食べません。

 

 

残っているのは、先日7月10日、

新しく鍋メダカになった、今年生まれの2匹です。

メダカの寿命は1~2年だそうなので、

去年からいた2匹は、ちょうど寿命だったのかもしれません。


庭のアマガエルとクマゼミ

2017-07-15 | 庭のアマガエル

 

朝、8時55分のアサガオなのに、もうコレです。 

暑い日がつづきます。

 

 

暑い中、猫額に行った甲斐がありました。

子ガエル発見!

シャガの葉にいました。

 

 

すぐに飛んで行ったので、

うまく写せなかったけれど、

庭にいることが分かって良かったです。

 

 

 木犀の木にはクマセミが、

珍しく横に並んでいます。

あついだろうに?

暑い時はムリをしないのが一番、

畑仕事は早めに済ませて、お昼寝しました。


ビワの実とアマガエル

2017-06-02 | 庭のアマガエル

 

わが家には、主に4本のビワの木があります。

ビワと言ってもまだ青い実の、

去年から生り出した木や、

 

 

植えて20年、30年とさまざまです。

今年は生り年の豊作です。

熟れ時が少しづつズレて良かったです。

 

 

ビワの実にカマキリ がいました。

この春生まれたばかりでしょうか、

ビワに害を与えるとは思えませんが、?

 

 

今年も見張り番がいました。。。

それにしても、たった2週間で。。。(5月15日)

ビワもカエルもずいぶん変わりました。。。。。


庭のカエルとカナヘビ

2017-05-16 | 庭のアマガエル

 

じゃが芋の花が咲きました。

種類は、男爵です。

 

 

スイカの花も咲きました。

 

 

しかしながら、

良く見ると、じゃが芋の葉が、

小さな虫、アブラムシ?に食べられています。 

 

 

スイカには、カメムシ?が2匹います。

写真を大きくして、初めて気がつきました。

 

 

早くこのアマガエルや、

 

 

カナヘビにがんばってもらいたいです。

 

 

 

それにしても、このカナヘビ、

ワニにソックリ!!


庭のビワの実とアマガエル

2017-05-14 | 庭のアマガエル

 

ビワの葉にカエルがいました。 

丸々として大きいです。

 

 

同じビワの木の下にもいましたが、

こちらはまだ小さいです。

今年生まれかもしれません。

 

 

ビワの実も大きくなりました。

わたしの植栽史によると、

あと2~3週間もすれば黄色く熟れます。

アマガエルさんの固い守りで、

このまま虫害がなければ、

 

 

 

今年は、豊作です。


庭のアマガエル

2017-04-27 | 庭のアマガエル

 

 

藤の剪定は難しいようですが、

今年もきれいに咲きました。

 

 

昨日、当地ではトノサマガエルの初見日だったそうですが、

庭にはいつものカエルがいました。

背中の模様で分かります。

それにしても太りました。

 

 

今年生まれ!?のアオガエルもいました。

今のところわが家には、

3匹のカエルが生息しています。