goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

庭の様子とツチガエル

2018-08-14 | 庭のアマガエル

あちこちでゲリラ豪雨があり、

雷もひどかったようですが、 

 

 

わがやの庭には殆んど降りません。

庭に行くたびに井戸水を撒いていますが、

きのうはびっくりです。

 

 

ツチガエルが出てきました。

今までも出てきていたのかもしれませんが、

ぜんぜん気がつきませんでした。

 

 

久しぶりのツチガエル、

元気そうで良かったです。

ツチガエルも嬉しそうでした。


庭のアマガエルとカマキリ

2018-08-11 | 庭のアマガエル

 

一昨日、庭でアマガエルを見かけました。

久しぶりのアマガエル、柿の葉の上です。

 

 

このところカマキリが目につきます。

これはいつものカマキリですが、

 

 

ビワの木にこんなカマキリもいました。

わが家で見たのは初めてです。

 

 

コンポストの近くには茶色のカマキリが・・

 

 

 

小さいころのカマキリはカエルに食べられて、

大きくなるとカマキリがカエルを食べるそうです。 

 

 

天敵カマキリだらけの庭で、

アマガエルはマルマルとしています。?

  

 

この狭い猫額で、

バランスをとって、

みんなで幸せに暮らしてほしいものです。


庭のアマガエル

2018-06-26 | 庭のアマガエル

 

実生のゴーヤがこんなに伸びました。

そばにトマトの脇芽も挿しておいたら、

こんがらがりそう~! 

 

 

 その横の柿の木に、今年もアマガエルいました。

去年と同じアマガエルなのかは分かりません。

野生のカエルは調べるのが困難で、寿命ははっきりわからないそうです。 

アマガエルの外敵は、サギ,ヘビ、イタチ、なんだとか、

以前、ヘビはいたけど、今はいないと思います。 

好物はクモ! クモはいっぱいいます。

 

 

寝ているのかと思ったら

起きていました。


庭のカエルとビワ

2018-06-07 | 庭のアマガエル

 

こちらに引っ越してきた頃、裏には田んぼがありました。

水を張られた時はカエルの合唱でした。

夜などうるさいと思ったほど、

子どもたちが大きくなるにつれて環境は変わりました。

田んぼには水が張られなくなり、畑になり、

そして家も建ちました。

30年ほど前のことです。

 

 

                     

 その頃からの先住カエルさんです。

 

 

今年のビワを全部収穫しました。

 

 

小さいけれど、美味しいです。

水汲みに行ってきます。  


庭のカエルとビワの収穫

2018-06-03 | 庭のアマガエル

                                         

 庭にカエルがいました。

どこにいるでしょう!?

 

 

このカエル、去年は見なかったのに、久しぶりです。

 

2015年 2016年

ポンプ井戸やメダカ鍋の水を利用しているようです。

 

 

 

それにしてもずいぶん大きくなりました。 

 

 

ビワを収穫しました。 

葉の付いた色の薄い2個のビワは、茂木ビワです、

このビワの甘さは格別です。


アマガエルの初見日

2018-04-29 | 庭のアマガエル

 

 今年もシラーペルビアナが咲きました。

去年より一週間ほど早いです。

 

 

 久しぶりにアマガエルにも会えました。

今年の岡山気象台の初見日は、4月23日だそうです。

因みに、庭のアマガエルの初見日は3月21日、

気象台より一カ月も早いです。

証拠は3月22日のブログです。

 

 

                        ココ 

ジャンプしたアマガエルを、

見当をつけて撮ったのに、

真ん中に写っていました。

 

                     ココ

 

 

 

ヤグルマソウも咲きました。 


庭のミツバとアマガエル

2018-03-22 | 庭のアマガエル

 

明日から晴れて暖かくなるとの予報、

ヤレヤレです。

野菜もぐんぐん伸びてくることでしょう。

 

 

雨の中、カエルが出てきました。

この背中の模様は覚えています。

去年もいたこのカエルです。 

 

 

 

6日前に見たカエルです、

この背中の模様は初めてでした。

去年のこのアオガエルかもしれません。 

 

半年ぶりの御無沙汰です、

それぞれ逞しくなりました。

今年も、畑の見回り、 よろしくです


庭のアマガエル

2018-03-16 | 庭のアマガエル

 

久しぶりの庭です。

シャガの間からラッパ水仙が咲いていました。

 

                       

 

アマガエルも冬眠から覚めていました。

 

 

 

両生類が減少傾向にあるそうですが、

わが家では今年も会えました。

かわいい手。。。

 

 

顔は、冬眠明けとは思えないほど凛々しいです!

桜の開花予報も早まったようで、

すっかり春らしくなりました。


藤棚の剪定とアマガエル

2017-11-11 | 庭のアマガエル

 

きのうは快晴の良いお天気!、

思い切って藤棚の剪定をしました、

藤は、屋根まで上っているので大変です。 

 

 

でも、こんなにスッキリしました。 

 

 

 

屋根の上にアマガエルが!?

藤棚の中にいたようです。

驚かしてゴメンナサイでした。

 

 

雲一つない秋晴れの中、

良い汗かきました。