アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

銀座ランチ297

2011-05-27 19:50:50 | 六丁目

5月17日  熊さわ@銀座六丁目

 銀座六丁目のビル地下一階の落ち着いた感じの割烹料理屋「熊さわ」さんでランチです。今日は煮魚定食が終わってしまってました。

  

表のランチ看板の縮小版のメニューが置いてあります。煮魚が終わっているので牛すき豆腐膳をいただきます。

  

牛肉タップリのすき焼きですね。牛肉タップリでお豆腐が見えません。すき煮ですから生卵は必須です。黄身がプックリしてます。

  

小鉢のトマトとお新香です。副菜にも割烹らしい手がかけられてます。

  

アオサの味噌汁とデザートの杏仁豆腐です。こうゆうお店で杏仁豆腐のデザートはチョット意外でした。

  

雰囲気も良く、大変美味しく頂きまた。ご馳走様でした。

 

銀座 熊さわ 割烹・小料理 / 東銀座駅銀座駅
昼総合点★★★★ 4.0


銀座ランチ112-2

2011-05-22 10:38:36 | 三丁目

5月16日 高田屋@銀座三丁目

 今日はおそばををガッツリという気分で銀座三丁目の高田屋さんでランチです。このブログでは2度目でした。前回はこちらです。銀座ランチ112

お蕎麦とのセットは天丼との組み合わせが多いのですが初夏のランチフェアー実施中で今週はヒレカツカレーのセットと言うことで冷たいおそばのセットを頂きました。

  

かなりボリュームがあります。お蕎麦も普通に一人前ありそうです。

  

ヒレカツカレー丼です。ヒレカツが3枚ソースも掛かってました。お蕎麦とヒレカツで頂き、ご飯はカレーライスで頂きます。

  

ご飯のボリュームも多くて最後はルーが足りなくなってしまいました。

美味しく頂き満腹です。ご馳走様でした。

 

 

北前そば 高田屋 銀座2丁目店そば(蕎麦) / 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


銀座ランチ296

2011-05-22 10:04:17 | 五丁目

5月13日 浜町亭@銀座五丁目

 銀座五丁目の大通りでドリンクバー付き690円のランチ看板を見つけました。はなし処「浜町亭」さんです。

  

メンチデミソース定食を頂きます。ドリンクバーからアイスコーヒーを持ってきて頂きながらメインの料理を待ちます。

  

大きなメンチカツにデミグラスソースがタップリかかっいて美味しそうです。

  

付け合せはキャベツとポテトサラダです。キャベツにはドレッシングが掛かっています。ご飯もお替りは自由のようですが止めておきます。

  

ご飯のお替りはしませんでしたが、食後はほっとコーヒーでチョットゆっくりさせて頂きました。

美味しく頂ました。ご馳走様でした。

浜町亭 銀座店居酒屋 / 銀座駅東銀座駅銀座一丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


銀座ランチ295

2011-05-21 19:21:38 | 七丁目

5月12日 海老専家@銀座七丁目

 近場銀座七丁目にまだ未紹介だった海老専家さんでランチです。ビルの地下1階です。

  

ランチメニューは定食系、麺の系統、ご飯系(炒飯、中華丼)と種類は豊富です。今日は定食系から頂きます。ここは店名からも海老チリソースかマヨソースとも思ったのですが回鍋肉を注文しました。

  

沢山のメニューをこなしているせいでしょうか一番後から来てオーダーした私の回鍋肉定食が一番先に来ました。

  

回鍋肉はちょいピリ辛でご飯が進みます。さらに小鉢とはいえない大きさのマーボー豆腐も付いてきました。これだけでもご飯が進みます。

  

デザートは定番の杏仁豆腐です。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

銀座 海老専家 中華料理 / 東銀座駅銀座駅築地市場駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


銀座ランチ294

2011-05-15 08:31:04 | 八丁目

5月11日 ホテルコムズ カフェバルコニー@銀座八丁目

 ホテルでランチです。ホテルコムズの1階カフェバルコニーです。

ホテルのランチはチョット贅沢じゃ無いですかとお思いでしょうが、なんとナンとランチ看板にはサラダつきのパスタが600円とあります。早速行って見ます。

  

ランチはカレーとパスタ2種類ボロネーズとカルボナーラです。カルボナーラを頂きます。サラダは直ぐに出てきましたので、頂きながらパスタを待ちます。

  

さすがホテルですからお店の雰囲気もよく、コストパフォーマンスは抜群です。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

カフェバルコニー カフェ / 新橋駅内幸町駅銀座駅
昼総合点★★★★ 4.0