東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

水沢

2023-06-09 22:59:11 | 日記
 カルト神道の呪いは強烈だなあ。日本中、カルト神道の信者ばかりみたいで、俺を呪い封じ込めておきたいみたいだ。
 
 天皇や神道を信じてる人たちが地獄に落ちても、どうでもいいやって思うもんなあ、俺は。
 
 岩手県奥州市の水沢の羽田というところは南部鉄器の工場が密集してる場所で、他のところには南部鉄器の工場は奥州市には無いはず。羽田というところは江刺のすぐ近くで、新幹線の水沢江刺駅がある。水沢市と江刺市と胆沢町と前沢町と衣川村が合併して奥州市になってる。羽田の近くで江刺に愛宕という地区があるけど、愛宕と書いて「おだき」と読む。
 
 羽田には坂上田村麻呂と戦った蝦夷の長のアテルイの拠点といわれる場所があって、田茂山という丘のような山で、出羽神社があって坂上田村麻呂の創建ということになってる。奥のほうに愛宕神社があって、古塚がある。去年の秋に行ってきたけど、明治時代に愛宕神社の社殿を新しく建てたらしい。
 
 アテルイは阿弖流為と記述されてるみたいだけど、アテルイの名前が知られるようになったのは平成になってからの気がするし、その前の坂上田村麻呂の敵の蝦夷というと大嶽丸や高丸や悪路王だった気がする。
 
 ここが大国主ということになってる人の墓所の気がするけど、自信が無いなあ。自信が無いと言ってるのに、なんとしても封じ込めておきたい人たちがいるみたいだけどさ。
 
 奥州市の水沢には日高神社という妙見宮だった神社があって、境内に水沢伊達氏の留守氏の祖霊社の瑞山神社がある。本当に妙見宮だったのか知らないけど・・・。日高火防祭か知らないけど、火と水だってさ。
 
 日高神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか
この記事についてブログを書く
« 神道 | トップ | 亀岡 »