ウクレレ社労士奮闘記

藤社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 藤 英明のブログです。

誠意

2022-04-14 07:35:01 | 仲間づくり

昨日は友人の心配りに

嬉しくなってしまった。

打算なく親身に行動する姿に

感動してしまった。

有り難し。


30年ぶり

2018-08-16 08:35:10 | 仲間づくり

昨日の仕事帰りに

GINZA SIX前で

大学のクラスメートらしき人が

こちらに向かって歩いてくる。

思い切って声をかけると

当人でした。

30年ぶりの再会。

その足で

飲みに行きました。

容姿も話し方も

昔とあまり

変わっていないことに

驚きました。

場所柄か

銀座で

旧知の方に

出会うことがあります。

そのことが

仕事に結びつく

きっかけになることも。

楽しい語らいでした。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 


常夏オフィス

2015-01-07 07:57:25 | 仲間づくり

こんにちは、藤英明です。

昨日は、ビジネスパートナー今井さんの

事務所移転パーティーに参加しました。

まるで常夏オフィスで

あたたかく、やわらかな空間に

癒されました。

上と下の写真は同じ壁なんですよ!

照明のあるなしで、

こんなに変わるなんて、

驚きました。

ウクレレを3曲弾かせていただきました。

「君をのせて」、「Let it go」、「アロハオエ」

いつもありがとうございます!

益々のご発展をお祈り申し上げます。
にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へにほんブログ村

 

 


素敵な仲間たち

2014-06-03 06:13:12 | 仲間づくり

Photo_2

こんにちは、社労士の藤英明です。

5/24参加した社労士勉強会&懇親会 を

主催した先生から

素敵な写真が届きました。

みんな笑顔です!

素敵な出会いに乾杯。

この日に決意したことを来年実現するために

年内はしっかり根を張って準備に徹しよう。

・クリアないい絵を描け

・構想はシナリオのできばえで決まる

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村


初めての早慶戦観戦

2014-06-01 12:45:31 | 仲間づくり

1_4こんにちは、社労士の藤英明です。

昨日、15年ぶりに友人と再会し、

早慶戦を楽しみました。

30年遅れの早慶戦デビューが実現!

感謝・感謝です。

内野席最前列で、両校優勝がかかる中

選手一人一人の表情や、

ベンチの様子を見ることもでき

手に汗握る素晴らしい試合でした。

彼が応援に熱心な理由が実感できました。

誘ってくれてありがとう。

また、よろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村

2_4


親友第1号と会った!

2014-05-23 08:30:19 | 仲間づくり

こんにちは、社労士の藤英明です。

フェイスブックがきっかけで、

5月21日に幼稚園から中学まで同じだった

友人と再会した。

彼がフェイスブックで

私の携帯番号を伝えると

すぐに電話をくれたのだ。

再会した場所は

生まれ育った横浜・日吉の

彼の行きつけのお店。

彼とは幼稚園時代、

毎日迎えに行って登園した仲だった。

自分の幼少時を知っている仲間との

再会は刺激的だった。

波長が見事に合う。

誕生日も3日違い。

私の人生における

最初の親友だったのだと

気がついた。

引っ込み思案だった私が毎朝、

彼の家まで迎えに行っていたのだから。

これから定期的に会うことを

約束しました。

今を真剣に熱く生きる彼が

輝いている。

ともに楽しく切磋琢磨して

人生を満喫したい。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村


素晴らしい配慮

2014-05-15 08:46:09 | 仲間づくり

こんにちは、社労士の藤英明です。

昨日はタンノミ会という異業種交流会に

初めて参加しました。

タンノミ会は「単なる飲み会」の略称だそうですが

50名以上集いました。

主催者は私が卒業後、14年間勤務した会社の

就職活動時の人事課の先輩。

懇親会での私のテーブルは

弁護士・税理士・弁理士など

士業の方や

なんと隣はウクレレのセミプロの方。

「なんで、先輩は私の趣味がウクレレなのを

知っているのだろう?」と思ったら、

前もって、このブログをチェックしてくれていました。

私が誰とつながると良いのかを

配慮してくださったのだと感動しました。

おかげで、とても楽しく有意義な3時間でした。

先輩ありがとうございます。

今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村


銀座の魅力

2013-06-04 09:29:59 | 仲間づくり

こんにちは、社労士の藤英明です。

社労士開業セミナーの同期会が

来月開催される。

半年に1回、今回は私が幹事。

開催場所は幹事が決めるのだが、

銀座に設定して案内を送付したら

仲間が喜んでくれた。

銀座は不思議な魅力がある。

銀座とはかれこれ20年のつきあい。

これからもずっと銀座に通いたい。

本物だけが生き残る。

がんばらなくっちゃ。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村


初心

2013-02-14 07:19:10 | 仲間づくり

こんにちは、社労士の藤英明です。

経営コンサルタントとして

4月に独立する予定の

友人の行政書士試験合格祝いを

昨日しました。

激務の中での受験勉強は

さぞかし大変だったのでは?と

尋ねたところ、

試験終了後、

しばらく立てなかったほど

真剣に精力を注ぎ頑張られたことを

涙を溜めて語ってくれました。

胸が熱くなりました。

1年前からコツコツと開業準備をすすめ、

いよいよです。

本当におめでとうございます。

初心を大切に、

世の中をよくするために、

共に歩んでいきましょう

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村