ウクレレ社労士奮闘記

藤社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 藤 英明のブログです。

脳が持つ3つの本能

2009-06-30 06:08:41 | 社労士 経営

Ts3h0250 脳が持つ3つの本能が

バランスよく

調和をとって機能することが大切だそうだ。

3つの本能とは

1.「生きたい」 生存の欲求・・・家庭

2.「知りたい」 知的欲求・・・教育

3.「仲間になりたい」 集団への欲求・・・社会(会社)

これらを組み合わせると

ビジネス、文化、科学となる。

確かに突き詰めると

この3つになると思いました。

脱サラして、社労士として独立開業の道

を歩んでいる真っ只中。

3つの本能に照らし合わせても

何とマッチした幸せな生業なんだろうと

実感しています。

「人間というものは、いかなる場合でも

好きな道、得ての道を捨ててはならんものじゃ(坂本龍馬)」

さあ、今日も楽しもう。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


継続していること

2009-06-29 07:30:06 | 社労士 経営

047 以前、日記を続けたい

と書きましたが、

続いています。

まとめ書きが多いですが

最近続けているのは

事務所の朝の掃除と

書類のファイリング。

床も毎日丁寧に掃除しているので

埃もないので、靴をぬいで快適です。

整理整頓(物、心、知識)、

報告・確認・再確認を実行してから

とても気持ちがいいですね。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


快適な朝を迎える

2009-06-27 08:27:53 | 社労士 経営

Ts3h0427

我が家で唯一の贅沢品は

モーニングに飲んでいる

HAWAIIの定番

ライオンコーヒーです。

特にバニラ・マカデミアがお気に入りで

インターネットで仕入れています。

このコーヒーを飲むと

自然に、

Ts3h0428

大好きなハワイの雰囲気に浸り、リラックスして、

「さあ、今日も楽しく過ごすぞ!」と元気に

もうやめられません。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


偶然ではなく必然か?

2009-06-26 06:33:16 | 社労士 経営

Dsc00013 きのう受注いただいた契約先では

沢山の偶然がありました。

・会社のオフィスが顧問先の並びのビル

・しかも顧問先の経営者と懇意にしてらっしゃるとのこと

(全く顧問先と別ルートで知り合ったのにDsc00023_2

・その経営者が創業時に

初めて飛び込み訪問で

獲得した大口契約先が

私の父が勤務していた会社の

事業所だった。

これは偶然ではなく必然か?

必然と捉えて、誠心誠意仕事を全うします!

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


コミュニケーション術

2009-06-25 06:43:20 | 社労士 経営

Ts3h0402

半蔵門会の友人である

吹田朝子さんにご案内いただき

FP相談コミュニケーション講座に参加しました。

http://ameblo.jp/tomosui-thanks-wealthy/

目から鱗の連続で

とても楽しくコミュニケーション術を学びました。

妻に資料を見せたら

面白がって、読んでくれました。

Photo

どうやら私のタイプはあたっているようです。

じっくり分析したいと思います。

ともすれば自分の判断は正しいと思いがちですが、

人のタイプは様々。

相手のタイプに応じて、

臨機応変にアドバイスの切り口を!

事務所に又一つ、

関連グッズを置きました。

昔の恩師の作品の写真です。

この作品一目で気に入ったたのですが、

展覧会に行ったときは

売約済みでした。

写真に撮っておいて良かった

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


女性経営者のワーク・ライフバランス

2009-06-23 14:10:52 | 社労士 経営

Ts3h0406

ワーク・ライフバランス

活きた手本は女性経営者にあると

感じてます。

なんて強く・しなやかなんだろう。

なんて必死に生きているのだろう。

最近、女性経営者の方々から

連続してじっくりTs3h0419 お話を伺う機会があり、

感動しました。

経営と子育ての両立物語。

現在進行形。

心から応援しています!

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


本当に価値のあるもの

2009-06-22 06:10:55 | 社労士 経営

Dsc00011

朝日新聞の「朝日ネクストvol.2」という

広告特集記事が面白かった。

その中に

「バブルの先にある世界」

として

Dsc00029慶応義塾大学院ビジネススクール

准教授 小幡 績先生による

下記のようにコメントがあった。

「自分は要らないものを、

誰かに後で高く売りつけるために

買っておくことを、

これまでは投資と呼んでいた。

しかし、それはおかしい。

なぜなら、自分が要らないなら

ほかの人も

本当は要らないはずだから。

自分が本当に価値があると思うものだけが

ほかの人にとっても価値がある。

誰もがいつの時代でも欲しいもの

これが本当に価値のあるもの、

つまり本物です。

本物を妥当な価格で冷静に買う。

これがこれからの投資なのだと思う。」

社労士にとって顧客への

「本当に価値のあるものとは何か?」

今思い描いているものが、

果たして本物か?

検証していきたい。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


嬉しい出来事

2009-06-19 12:44:13 | 社労士 経営

開業前に思い描いていたことが

最近実現してきていて、

思い続けることの凄さを

体験しています。

社労士の営業の理想は

知識を売る専門職なので、

自分から売込むよりも

紹介、口コミの方が良いのは

自明の理。

大規模な社労士事務所を

経営している先輩方は

紹介元をしっかり持っているようです。

私も紹介元開拓に専念してきました。

今日、開業前からずっと紹介元になってくれたらと

思い描いていた先からお電話があり、

提携の打診がありました。

「なぜ?どのルートで電話していただいたのか?」

確認したところ、納得しました。

口コミでした。

人と人とはつながっていることに

改めてびっくりしました。

「誠心誠意尽くせば道は開ける」

と信じて

信頼関係を築いていきたい。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村