トシちゃん、大還暦に向け 充実した人生を詠う

2008年12月 還暦を期にブログを始めた男が、大還暦(120歳)を目指して歩む日々を綴る

河津桜 と 駿河湾横断

2024-02-15 11:22:06 | Weblog


「 やっと春だ!」 と実感するのは、 毎年、「河津桜」を訪問視察する時 。

 必ず 天気が良く、暖かい日を選んで訪問する。
 同じところばかり訪れてと思われるだろうが、春を愛する筆者にとっては 欠かせられない行事である。


2月13日(火)。
今週の天気予報によると、前半は 好天が続き、冷え込みも大したことはないとのこと。
泊れる準備をして 出発した。

河津桜は ほぼ満開。  原木も 満開。
さくら並木、 桜トンネル、 展望台からの眺望も 素晴らしかった。

歩き疲れてしまい、川沿いの河津桜を一望可能な 「河津城跡公園」 (片道25分)は来年に譲ることとした。
 

  菜の花との競演が美しい    河津桜原木も満開      さくらトンネル        川沿いの桜並木

 
   展望台を下から望む     展望台からの桜並木        店舗が並ぶ        橋からの眺め   来年の楽しみ


そして、翌 2月14日(水)。
車中泊から目覚めたら、  何と! 「 14℃ 」。
南風で
驚くほど 暖かい。 (助かった) 

そして、土肥港から 清水港に向かって フェリーで駿河湾を横断。

「 日本一深い駿河湾 から 日本一の山 富士山が 競り上がる 」絶景に酔った。

      
  南アルプスをバックに走る        駿河湾から競り上がる 富士山       70分の充実した船旅も・・・        

 

参考:  河津桜視察、駿河湾横断の旅  : 行程
     〇 2月13日(火)
          5:45 自宅発。 4℃、冷えているが 快晴。   今年一番の暖かさか との予報。
          東京ICから東名利用。 小田原経由  7:30 熱海駅前 家康の湯(足湯)を視察。  風が強く、まだ寒い。 
          熱海梅園はパス。  一路、河津へ向かう。    8:00~8:30 長浜海水浴場。 軽い散策と朝ドラ視聴。 
          9:10~9:50 ファミレスで食事。  
          11:10~13:50 河津桜をゆっくり鑑賞。  満開で大満足。  歩き疲れた。 歳を痛感。  
     戻りは、 稲取漁港 経由、  16:20 伊東市の回転寿司店で夕食。 
     17:45  道の駅 伊東マリンタウン着。  14℃、暖かい。  泊
   〇 2月14日(水)
     目覚めても、 昨夕と同じ 14℃。  暖かい。 快晴、南風強し。   5:20 温泉に浸り 寛ぐ。
     7:00 伊東発。  亀石峠、修善寺経由、  8:20 土肥港着 
     9:10 駿河湾フェリー発。  駿河湾をクルージング。  日本一深い駿河湾からそびえる富士山が美しい。  
     10:30 清水港に着岸。    10:40-11:10  三保の松原。 羽衣の松。  
     11:20~12:20  清水漁港 R 大間新栄丸で 三色丼。 旨い。 
     12:25~13:10  清水湊 次郎長生家。  同 菩提寺の梅蔭弾寺へ。  次郎長の銅像、墓参も。 
     13:30~14:10  正雪紺屋(由比正雪生家)、広重美術館 。  御幸亭、茶室も。明治天皇が3回訪問。  
     東京に向け ブラブラ戻る。  大井松田IC~東京ICは東名利用。
     17:40  自宅着。  17℃、暖かい。
   〇 走行距離 : 2日間計 420km。



この旅の途中に立ち寄った 初訪問の地などは ・・・
 
    次郎長の生家     梅蔭弾寺 次郎長の銅像     同、墓所      清水漁港の三色丼

 
     羽衣の松        長浜海水浴場      御幸亭の茶室由比)     家康の湯(熱海駅)

 

前回のブログ以降、文化活動などにも楽しいところがありました。
       
  藤原清衡による創建から 900年  新技術による金色堂の紹介(東博)           本阿弥光悦を見直した(東博)
  
        
       横浜での 水木しげる展           良かった      雪に埋もれた野菜も 3日で元気に

 

本ブログを書いている 今日(15日)、予想最高気温は20℃。
春一番が吹くのではないかと期待している。
 注: 同日夕刻のTVニュースで、「関東地方も春一番」と放映されていた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつ春の兆しが ~~ 一転、雪景色も

2024-02-06 16:16:14 | Weblog


1月下旬から2月上旬。
この時期は、大寒を含め 寒い日が続く。

とはいえ、太平洋沿岸、特に東京に住んでいると カラットした冬晴れに恵まれる日が多く、ついつい
ブラブラと外出してしまう。
すると、少しづつ春の兆しを感じることが多くなり、 春、夏という素晴らしい季節が近づくことを予感
させる。

〇府中郷土の森(1月25日)
 
 満開のロウバイと霊峰(左奥)              快晴でクッキリと            梅は咲き始め      霜柱も展示?

〇外房~~鴨川から野島埼(1月30日)
 
        鴨川市の 菜な畑ロード は凄い           潮風王国の花畑    最南端 野島崎の青空

〇その他
        
   新宿御苑温室1月26日  この時期は温室が最高  川口ハイウェイオアシス1月29日   横浜 山下公園1月31日


この期間、年末に溜まっていた課題を1つづつ こなす日々で、充実感 溢れる毎日だった。

〇ギター弦の張替え
 ← 切れたギターの弦がそのまま
 張替えに 久しぶりに取組む。 多分30年ぶり位か。 
 交換方法など完全に忘れており、 一回目は失敗。
 再度、弦を購入し、調律まで行えた時はホッとした。
  注: それ以来、触っていない。 しかし、新曲への挑戦が出来る環境は整った。

〇油絵の再開 ← 昨年11月にキャンバスに描き始めた油絵のデッサンがラフ状態のまま  
 年末に大掃除の意味もあり、一時、倉庫に移つした油絵の道具。
 1月後半になって、やっとアトリエに復帰。
 デッサン初期のキャンバスをイーゼルに戻し、毎日、眺めている。
 加筆したのは、まだ一回だが、本格的再開の予感が。

〇確定申告の準備 ← 確定申告の資料準備を やる気が起こらない 
 医療費の計算など手間のかかる作業はほぼ完成。
 申告の前日位に、見直せば十分! と思えるレベルまで到達した。

〇パソコンの買換え ← パソコンの買換えが必須だが手がつかない 
 何となく やる気が起こってきた状況に。

〇読書の再開 ← 読もうと思っている本が積まれたまま  
 再開した。  

〇春野菜栽培の準備 ←  未記入
 庭園の1/4を耕した。
 そして、ジャガイモの植付を完了した。

加えて、
新規項目にも取組めた。

〇某国 年金継続の申請
 毎年のことだが、12月末に申請。 しかし、書類不備のため受理出来ないとの連絡があり。
 1月末までに処理が終わらないと支給が打切られてしまうことから、 再度、区役所から必要
 書類を入手し、相手国当局へ再申請。   言語の問題もあり、面倒くさい。 
 1月30日に、ギリギリ 受理された旨の連絡を受け、 ホッ!とした。

〇孫の中学入試の支援
 同居している孫が中学受験の時期。 
 試験が近づくにつれ、おやじギャグの連発で緊張緩和に努める
(貢献していたつもり)。
 結果、志望校に合格したとの 嬉しい知らせを聞けたし、それなりのお祝いも贈れた。

〇喜寿祝いのCD作成
 今年、甲辰の目出度い年に、筆者は 喜寿(数え)を迎える。
 記念に何か残したいと思い、歌うのが好きなことから 歌謡曲のCD作成はどうかと 思いついた。
 作成のキーポイントになる 音源の取得方法について、目途を立られるまでに至っている。




2月5日~6日、 久しぶりの 「雪景色」に会えると 胸を躍らせた。

5日、横浜方面での昼食中に降雪が始まる。
帰宅後、夜になると、居住地域にまで 大雪警報が。
白銀の世界を夢見て就寝した。 

しかし、6日の朝 目覚めると、 雨で だいぶ融けてしまっていた。
雪かきも約40分で済み、雪景色を多少楽しんだが、陽光はなく ガッカリだった。  残念!

     
 6日の朝 自宅前 雪掻きも短時間で終わる     車の雪は残っていた   庭は綺麗に化粧されている
 
  近くの 九品仏を視察  陽光がないので寂しい          横浜 三ツ池公園も 寂しかった 





本格的 春を実感できる 「河津サクラ」も 間もなく。

今年の花粉症はどうだろうか。
軽く済んでほしい。

いずれにしても、ワクワクし始める日々の始まりである。


(付録: その他、文化活動)
      
 内館牧子著 「老害の人」は名著     この映画は面白い       浜辺美波を見直した

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする