トシちゃん、大還暦に向け 充実した人生を詠う

2008年12月 還暦を期にブログを始めた男が、大還暦(120歳)を目指して歩む日々を綴る

秋 到来🎵   あれから40年・・・

2017-09-25 21:14:27 | Weblog


今年は、暑い夏だった。

9月17日。 台風18号が日本を縦断。
一気に秋となった。



○あれから40年

 綾小路きみまろ の語りではないが、9月25日、結婚40周年を迎えた。
 その間、色々、苦労をかけた。
 しかし、過ぎてみれば アッと言う間である。

 昔からの写真を眺めていたら、多くの想い出が残っていた。
 嬉しいものである。


○ちょうど、その日、多くのことが起こっていた。

 阿倍晋三首相、「衆議院の解散」を表明。
 小池都知事、新党「希望の党」を設立し 代表就任を表明。
 ドイツ、「メルケル首相 4選」も、右派 第3党に躍進。
 パンダの名前、「シャンシャン(香香)」に決定。  など。

 北朝鮮のニュースは、無いと良いが・・・


○農作業での挑戦

 農作業も 細々と続けている。
 友人の手助けもあり、庭を整理。

 今年は、「玉ねぎ」を「種から」をトライ中。
 併せ、ホウレンソウ、大根、ニンジン、レタスなど。

 虫との闘いは、既に始まっている。


○ふるさと納税

 今年は、九州での被害が目についたので、試しに 行ってみた。
 土産なしで とも思ったが、牛肉を少し貰う事とした。

 納税処理は簡単だし、減税処理も 確定申告時に 他の寄付と 併せ提出するだけ。
 少しは許されるのではと思った。 (世田谷区様、ごめんなさい)


○愛車が11万kmに

 9月21日、都庁の駐車場に停めた時、11万キロに達した。

 折角の機会なので、今までの記録を拾ってみた。
 最近は、4~6カ月で 1万km のペースのようである。


 { プリウスα 走行記録 }                                                                

    走行距離             達成日     所要日数                 備考                               

       0km        2012/4/26            0日              納車                           
                                                                       2013/5/1  車中ベッド購入
    20000km           2013/7/19         449日            225日(10000km当り)       
                                                                              2014/ 5~7  入院
      40000km           2015/3/9            598日            299日(10000km当り)       
      50000km          2015/6/29         112日                                 
      60000km         2015/10/22        115日                                 
      70000km           2016/4/25          186日                                 
      80000km           2016/8/1            98日                   
      90000km      2016/12/12     133日                                 
    100000km           2017/5/20       159日                                
    110000km           2017/9/21          124日
                                           合計  1974日           平均 179日(10000km当り)                                      


○その他

 ポケットにも入る「スマホ、手帳入れ」の発明。  株主総会での お土産 入手。   メガネの交換。 など。

  秋は、食べ物が美味しい。


      
      農作業は楽しい     籾殻と牛糞(20袋も買ってしまった)   愛車 11万km突破        久しぶりの総会土産


               
手帳とスマホがズボンのポケットに    嗚呼! 秋だな~!        う~~ん             こうで なくっちゃ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前工芸の粋、歴史遺産を巡る

2017-09-09 06:54:00 | Weblog


旅先で 「雨」。

狙いを 3つに絞る。

各テーマ、 それぞれに、それなりに 楽しかった。

  

○越前工芸の粋を辿る

  羽二重餅 見学から始まったが、 うるし、和紙、刃物、メガネ、陶器 など 誇る分野は広い。
  住みよさ 日本一 の福井県を支える力の一端を 垣間見た。

          
     羽二重餅の古里      うるしの里会館、旨さは器     越前和紙の里       タケフ ナイフビレッジ

           
  めがねミュージアム 裕次郎の眼鏡    越前陶芸村       県 越前陶芸館 大壺    越前がにミュージアム



○日本海の景観を楽しむ

  天気はイマイチであったが、大好きな日本海を 越前町 から敦賀湾まで。
  新鮮な魚にも 大満足。

          
       越前港も近い        越前港からの 漁火     北前航路は経済の大動脈    保存も素晴らしい

            
    敦賀湾の奥に向かって   気比の松原(日本三大松原)    水晶浜 奥は美浜原発    やはり日本海は寿司



○歴史資産を少しづつ

  今回、浅井氏関連が多いが、未訪問地を中心に 巡った。
  まだまだ、時間が欲しいところである。

          
      金崎宮 本殿      金ヶ崎城 本丸跡からの敦賀湾       賤ヶ岳             長浜城          

                 
  古戦場には碑程度しかない 右側:浅井・朝倉軍 左:織田・徳川軍     小谷城の本丸跡     同跡から大広間跡を見る    

 

参考:行程 (前回ブログに続く)

   〇
9月6日(水)
    
11:00 道の駅 禅の里、出発。 22℃。 やっと雨が上がる。  越前固有の優れた工芸中心に回ることを決意。 
    11:25 羽二重餅の古里。 衛生管理が凄い。 試食にも感激。    
12:05 うるしの里会館。   13:00 越前和紙の里。 
    13:30 タケフ  ナイフビレッジ。   
14:00 めがねミュージアム。 日本のメガネフレームの95%が福井県産とのこと。 
    14:20 越前陶芸村、県越前陶芸館。   15:50 越前がにミュージアム。   道の駅 越前。 日帰り温泉も併設。
   〇
9月7日(木)
    
6:00 出発。 24℃。 雨。 所々、海岸を歩く。 風が なま暖かい。  7:00 河野 北前船主通り。 素晴らしい保存状況。  敦賀湾の奥に向う。 
    8:30~9:20 金崎宮、金ヶ崎城跡。   金崎宮:南朝 恒良親王、尊良親王を祀る。足利軍相手に、新田義貞の嫡男とともに敗死。  
    金ケ崎城址:信長が浅井・朝倉連合軍の挟撃にあい撤退した地。 秀吉が殿軍。   9:30~10:00 気比の松原(日本3大松原)。
    10:20 水晶浜。 美浜地区。   11:00~11:50 敦賀駅前の「まるさん屋」で寿司御膳。 美味。   12:30 賤ヶ岳。 雨。 ロープウェイは運休。  
    13:30 長浜城。    
14:00 姉川合戦跡。   14:50 小谷城 戦国歴史博物館。   15:10~15:40 小谷城。  本丸跡まで登山(番所まで車 可)。 
    小谷城: 浅井家の居城。 浅井長政自刃の際、 お市の方、3人の娘とともに織田軍に。    17:10 長浜IC~東京IC
   〇
9月8日(金)
    
2:00 自宅着。 23℃。    合計 1380km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡、越前東部を楽しむ

2017-09-06 10:54:12 | Weblog


友人が「郡上八幡は美しい」と言っていた。

加えて、日本百名山である 荒島岳(福井県)、白山(石川県)にも  いつかは登りたい。

天気も良かったので、いつものように ブラリ と出かけた。



○郡上八幡

 素晴らしい街だった。 特に、水の美しさに感動。

 長良川 最大の支流 花田川は、 この地で 長良川 本流に合流する。
 やはり伏流水を含む 「白山の雪解け水」は 素晴らしい。

         
   街中の「いがわ こみち」    透明度が高い         宗祇水(日本百名水)  吉田川 この街で長良川に合流    

            
     郡上八幡城          郡上おどり           木製のケーブルカーで   洞内に滝のある鍾乳洞へ        
 

 


○越前へ

 九頭竜湖を経由し、龍双ヶ滝、越前大野、平泉寺白山神社などを視察。
 ここでも、白峰の水・流れの美しさを痛感した。

      
     九頭竜ダム        九頭竜湖 夢の懸け橋    日本百名滝「龍双ヶ滝」    越前大野・七間朝市    街中に 水が豊富


     
 徒歩で登城・越前大野城   平泉寺の旧拝殿敷石     本殿にお参り      三宮の奥が白山登山道  シカ防止柵を越えると標識が

           
  越前名物・おろしそば    奈良大仏を超える越前大佛    同、清大寺五重塔より     福井県 恐竜博物館
     



○荒島岳、白山の登山口を確認

 登山口の場所、宿営地、コンビニの場所などを確認した。
 途中、手取川ダムに寄り、白山からの流れを 3方向から 垣間見ることが出来た。

 
注: 白山からの流れ: 石川県側:手取川(日本海)、 福井県側:九頭竜川(日本海)、 岐阜県側:長良川(太平洋)

 

           
  白山登山口・別当出合       百万貫の岩        霧に霞む 手取川ダム    長篠の戦いでの信長本陣跡




参考:行程

   〇
9月4日(月)
     
4:20 自宅発。 暑くはないが湿度が高い。 東京IC~郡上八幡IC。  途次、長篠設楽原PA(第二東名)で、長篠の戦いでの信長本陣跡を視察。 
     
11:10 郡上八幡 駐車場着~14:00発。 水の透明度、古い街並、郡上八幡城(日本最古の木造再建城) などに感動。 
     
14:20~15:20 大滝鍾乳洞。 評価並。 地下洞内の滝は良い。  九頭竜湖夢のかけ橋、九頭竜ダム 経由 17:10 道の駅九頭竜湖。 近くに コンビニなし。
     
荒島岳登山口(駐車場)を確認し  18:30 道の駅 禅の里。 電源可の部屋(24H)、日帰り温泉併設など、利用しやすい感じ。

   〇
9月5日(火)
     
6:20 発。 17℃。 風は少しあるが 青空も見え 心地よい。   7:30 龍双ヶ滝。 日本の滝百選。 迫力あり。 道は狭く怖い。 
     9:00~10:20 越前大野へ。 七間朝市(地味)、 越前大野城(徒歩のみ可) など訪問
     
10:50~12:30 平泉寺白山神社。  白山国立公園の一角。白峰の越前馬場。  中世日本最大の宗教都市。 最盛期8000名の僧兵。 素晴らしい。 
     
12:40 越前大仏。 奈良の大仏より大きい。    13:50~14:30 福井県恐竜博物館。知識不足で十分楽しめず。 
     15:20~16:00 白山登山口~別当出合P視察。 Pとトイレは離れている。  16:45 道の駅 瀬女(せな)。 近くにコンビニなし(要、20分)。 22℃。

   
〇9月6日(水)
     
5:40 発。 19℃。 昨夜半から雨。  途中、手取川ダムに立寄り。 濃霧で視界悪し。  
     
6:50~11:00 道の駅 禅の里。 ブログの整理。 (同日の行程は、次回のブログに続く)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする