◇∞ *…*…*…*…*今日のカワセミコーナー*…*…*…*…* ∞◇






昨日は予報では晴れと言う事で、日曜だから水遊びの人も居るだろうと、
覚悟してはフィールドへ行きましたが、お昼から夕方まで、カワセミの餌場で
遊んでる親子には泣きましたよ、何度もカワセミが飛んで行くんだけど、
引き返したり、諦めて隣の川へ移動したり、川の上流(水が殆ど無い)へ行ったり
見ていて可哀相でしたよ、帰ったのは4時も過ぎてましたね。

親子が来る前は、このばあちゃんが菜の花摘みで1時間以上、
カワセミの止まり棒の近辺をウロウロ、カワセミも寄り付きません(ー。ー)

ベルさんもフィールド内を、当てもなくウロウロしてました、撮れないので(ノ_-;)ハア…

今日の野鳥は、昨日に引き続きメジロさんです(^^)











昨日は予報では晴れと言う事で、日曜だから水遊びの人も居るだろうと、
覚悟してはフィールドへ行きましたが、お昼から夕方まで、カワセミの餌場で
遊んでる親子には泣きましたよ、何度もカワセミが飛んで行くんだけど、
引き返したり、諦めて隣の川へ移動したり、川の上流(水が殆ど無い)へ行ったり
見ていて可哀相でしたよ、帰ったのは4時も過ぎてましたね。

親子が来る前は、このばあちゃんが菜の花摘みで1時間以上、
カワセミの止まり棒の近辺をウロウロ、カワセミも寄り付きません(ー。ー)

ベルさんもフィールド内を、当てもなくウロウロしてました、撮れないので(ノ_-;)ハア…

今日の野鳥は、昨日に引き続きメジロさんです(^^)





ツバキの花が少なかったからかなあ?
日曜はどこもカメラマン泣かせですね。
夕日を邪魔するのは雲なのですが・・・
沢山菜の花を採っていますね。小束にして売っているカモ!
菜の花のオシタシは美味しいですから・・・
カワセミのペリットに触ったことが有るのですかぁ。スゴッツ!
メジロちゃんポーズにもナイスぽん!
あったかいのですか
さすがのベルさん なんでもご存じ
最近は川の水が少なくなって犬の散歩までする人がいてミサゴも逃げてしまいます😵💦
カワセミは近所の川でカップルを見かけました。やはり家の近くで撮れることがいいですね🎵
東京の公園のカワセミは人なれしていて池の淵から3メートルで撮れました。超解像の2倍電子ズームを使って1120mmと1680mmで撮れました🎵
昨日は湯島天神へ行きましたが境内人人で
梅処の騒ぎではなくいやー早々に退散しました
人人の写真は後日アップします。(笑)
聞いています。
久留米市の筑後川河川敷に菜の花が咲くそうです。
場所はまだ分からないので観光案内所に聞いてから
行って見ようと思います。
望遠レンズの付いた一眼レフを持って行こうかと思ったのに
まあ今日は出会わないだろうと持って行かなかった。
今日は暑いくらいの陽気になって、汗が出ましたね。
水温むどころか、足湯が気持ち好いくらいの水温になったんじゃないかな(^^♪
菜の花もいっぱい咲いているのね、
ノイバラに遊びに来ているメジロも
可愛い!
兄ちゃんは小魚の唐揚げでビールかな、おばあちゃんは孫に菜の花ご飯だな。
ベルさんはひとりワジワジ。(ワジワジは沖縄方言でイライラしている様子です)
のどかな春の風景ですね
メジロは桜が咲き始めると、アチラコチラで見られますよ(^.^)
でもその頃は、何時も一杯入ってる状態でしょうか(笑)
花見の頃は酔っ払いも気にせず、桜に集まりますね