もう11月が終わろうとしてますが、11月に入った頃から、
チョビン殿にアッシー君をお願いして、何度も会いに出かけたけど、
何時も肩透かし・・・チョビン殿に、今日も何にも撮れなかったよって、
報告する日が多かった(^_^;)
そして果敢にも攻め続け、やっと目当ての鳥さんを今季初ゲット(^^)v
何度か目にしたけど撮る事が出来ず、鳴き声ばかりだったので、
何時も後ろ髪引かれながら帰ったので、チョビンの毛は無くなってしまいました(爆)
ベルさんの追い求めていた鳥さんは、幸せの青い鳥、”ルリビタキ”です。

でも最初に見つけたのは、♀のルリビタキ・・・あまり青くないの(^_^;)

お天気も悪く暗いフィールドで、強風が吹いていました。

それにしても写りが悪いと思って、カメラチェックしたら、
何時もと設定が違ってた(ノ_-;)ハア…

今日は証拠写真だからいいか(^_-)-☆

これからまた何処かで出会いが有るでしょう。
その時はもっと綺麗に撮ってあげるね(^^)v
一瞬だけですが、♂も姿を見せました、まだ若い♂ですね(^_^)

これから楽しみだね、でもまだちょっと時期が早いので、
暫く様子見でしょうか(^^♪

今日のカワセミさんです(*^^*)







ベル・フィールドの工事をしない川の、浄化設備の工事は、
ベルさんが山へ行ってる間に、すっかり終わったようです。
お天気が良くなったら行ってみなくちゃ(^_^;)
下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

チョビン殿にアッシー君をお願いして、何度も会いに出かけたけど、
何時も肩透かし・・・チョビン殿に、今日も何にも撮れなかったよって、
報告する日が多かった(^_^;)
そして果敢にも攻め続け、やっと目当ての鳥さんを今季初ゲット(^^)v
何度か目にしたけど撮る事が出来ず、鳴き声ばかりだったので、
何時も後ろ髪引かれながら帰ったので、チョビンの毛は無くなってしまいました(爆)
ベルさんの追い求めていた鳥さんは、幸せの青い鳥、”ルリビタキ”です。

でも最初に見つけたのは、♀のルリビタキ・・・あまり青くないの(^_^;)

お天気も悪く暗いフィールドで、強風が吹いていました。

それにしても写りが悪いと思って、カメラチェックしたら、
何時もと設定が違ってた(ノ_-;)ハア…

今日は証拠写真だからいいか(^_-)-☆

これからまた何処かで出会いが有るでしょう。
その時はもっと綺麗に撮ってあげるね(^^)v
一瞬だけですが、♂も姿を見せました、まだ若い♂ですね(^_^)

これから楽しみだね、でもまだちょっと時期が早いので、
暫く様子見でしょうか(^^♪

今日のカワセミさんです(*^^*)







ベル・フィールドの工事をしない川の、浄化設備の工事は、
ベルさんが山へ行ってる間に、すっかり終わったようです。
お天気が良くなったら行ってみなくちゃ(^_^;)
下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/


チョビンさんに感謝ですね
ルリビタキ、暫くは此処から離れない・・・・?
だとしたら、楽しみが増えましたね
やっぱり何時も努力しなくってはでしょうね。
僕にはとても出来ないことです。
今日の愛媛新聞に、お堀で撮ったというカワセミが一羽、掲載されていましたね。
恐らく、お名前を見たらベルさんならご存知よりの方ではないでしょうか。
カワセミに魅入られている方って多いんですね-!
孫2号のようです(プッ)
念願のルリビタキさんに会えて良かったですね。
クルクルのお目目が可愛いです。
このような素晴らしいお写真を撮るには、やはり努力が必要ですね。
流石です。(*^_^*)
ご主人に感謝のごちそうを
此の鳥もベルさんに見せていただいてから知った鳥です
♀もチョコット尻尾の方が青いんですね
寒くなりました
寒い場所での鳥撮り、風邪引かれませんようにね~
有難うございました~
念願のルリビタキに会えた・・・
チョビンさんに感謝ですね(毛減らずに済む?)
>ルリビタキ、暫くは此処から離れない・・・・?
イエイエ、そんな事は有りません。
柳の下のドジョウは、居ませんでしたねぇ(^O^)
まだまだこれからの野鳥さんなので、頑張ります(^^)v
今日は冷えました{{(ΘェΘ)}}サムッ
厚着して、ファンヒーターの効いた部屋でも、
寒くて動くのが億劫です(笑)
明日はもっと寒いとか・・・
この寒さに慣れてしまうと良いのですが、今はまだ、
体が対応出来てません(^_^;)