goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

そろそろマイフィールドが気になってきた

2014-05-16 | 翡翠
ランキングへの応援ポチ!何時もありがとう(*^^*)

    

やっと体調が戻って来ました、昨日の夕方お天気が回復したので、

自転車でお買い物に行きました、破れてたサドルがさらっぴんになって、

塩梅が良かったです、コレで夏の日差しも怖くないぞ(*^_^*)

サドルのウレタンが飛び出しそうだったんです、熱で溶けたら困るしね(^O^)

ベル・フィールドを通って行くので、ちょっと観察したら何と、

コサメビタキが居ましたよ、カメラは持って無かったので明日撮って来よう。


プルメリア今年は成績が悪く、この冬沢山枯らしてしましました。

南国にはこんなに元気に咲いてるのに・・・


この色のプルメリアを買って来たのに、何本か枯れました。

今年は蕾は出てません、もう家で咲かせるのは諦めました。

南の国で咲いてるから綺麗なんですもんね(*^_^*)

今日の野鳥さんはシキチョウ


コレは成鳥です。

30mぐらい離れたエリアに、幼鳥らしきシキチョウを見つけました。

警戒心があまり無かったので、50枚ほど撮らせてくれました(*^^)v






その中で良いようなのを3枚だけUPしますね。

綺麗な声で鳴く鳥さんです、動画で撮ったら鳴き声も録れたでしょうね(^_^;)




今日のカワセミさんです(*^^*)

アオショウビンはカワセミの仲間なんですよ、デッカイけど(笑)


小さな魚が水面に浮いて来た時に、捕ります。

カワセミのように、体を水の中に潜らせることは無かったです。











お散歩の人が来ても、通路を占領したカメラマンさん達、避けないんですよ。

日本じゃそんな事したら、入園禁止だよ(笑)

ベビーカーの人も、芝生の方に入り込み迂回しましたが、文句も言いませんね。

暑い国ってこんなものなのかなぁ~うるさい事言わないんだね(^_-)-☆

画像の整理が80%位出来たかな、花も少しだけ撮って来たのでUPしますね。


28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2014-05-16 07:54:17
へーこの鳥はダイビングしないんですか
面白いですね水面に浮いてきた魚を捕まえるんですか?
色々と鳥によって習性が違いますね。
返信する
お早うございます。 (山親爺)
2014-05-16 08:02:59
水面近くの魚をですか・・・・・!
この派手な色に、魚は驚かないのかな~!(笑)
返信する
Unknown (北の旅人)
2014-05-16 09:01:19
なるほどね~所変われば、マナーも変わる?
最後の写真も、何となく日本では見られない、光景ですね
ジョギングの人の前に、アオショウビンが悠々としている・・・

ナイスショットですね、こんな撮り方、好きです・・・・♪
返信する
お早うございます (Golfun)
2014-05-16 09:34:25
遠くから見ると日本のカワセミにそっくりですが
アップで見ると嘴の大きさに圧倒されますね。
ジョギングの2羽は素敵です。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2014-05-16 09:45:13
今回の旅行、収穫が満載ですね
旅行は目的を持つべきなのですね
さて、ヒューマンはどこへ
返信する
アオショウビン (hohsi117)
2014-05-16 09:53:17
やっぱり南国の野鳥と言う感じですね
油絵具で描いた風に見えます、
シキチョウも成鳥はとても綺麗 !
広い公園内は野鳥を目の前にして興奮しますね。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2014-05-16 10:21:32
南国のカワセミさんは魚をが水面に浮いて
きている獲物をつかまえるのですね。
獲物は子供には与えず自分が食する事は
日本のカワセミの子育てとは、全く違うように
感じます
返信する
南国の人 (筑前の国良裕)
2014-05-16 11:24:30
ベルさん こんにちは~。
シキチョウ可愛いですね。
南国の人はのんびりしているみたいですね、まだあったことはないですが、沖縄の人の時間の観念は聞いて驚きました(笑)。
いつも大幅に遅れてこられてはちょっと、引いてしまいますねぇ(笑)。
返信する
こんにちは ♪ (エゾモモンガ)
2014-05-16 12:08:07
アオショウビンの小魚獲りは
ホバリングしながらでしょうかぁ~♪
だったら‥‥ 素晴らしい写真が撮れそうですね!

アオショウビンは
いつも見ても、憧れの野鳥です (^0^)V

返信する
コンニチハ~♪ (umi)
2014-05-16 15:41:16
兄が帰り、普段の生活に戻りました
真夜中のお邪魔でしたのでポチだけ<(_ _)>
カワセミを見慣れてるからでしょうか大人と子供みたいです~(笑)
嘴もカラスのように太くて頑丈そう~~~
シキチョウの雛っ子、可愛いですね
有難うございました~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。