不安な10日間を過ごしてこの日を待っていた眼科へ行ってきました。
右目の視力低下と黒いもじゃもじゃの煙がうごめくこの目、先生何とかしてください!
そうすると血液は蒸発するまでに時間がかかりますからもう少し待ちましょう。とのこと。
眼底検査しながら、まだ出血が止まっていないとのこと。
予定通り糖尿病網膜症網膜光凝固術を両根に受けました。
初めてのことで緊張、看護師さんに時間はどのくらいかかりますか?と尋ねると「片目で15分から20分」「え!そんなにかかるんですか?」「そうなんですよー」
椅子に座り頭をベルトで固定されその上看護師さんが後ろから頭を押さえつけ、「ここにいますから気持ちが悪くなったらすぐに言ってください」って。緊張が高まる。
ドクターが前に座られてレンズのようなものを左目に入れて固定。「始めます」最初レーザーを当てる回数を数えていました💦そのうち鈍い痛みと時々ズキッとする痛みで数えるのも忘れていました。
ようやく終わって「途中まで数えていたのですが痛みで止まりました💦」と言ったら「数えたなんて言う患者さんはあなたが初めてです」と笑われました。
「いったい何回くらい当てられたんですか?」「400回です!ひぇ~(;^_^A
「2,3回で終わると思っていました」「そうだったら医者も楽なんですけどね」ですって。痛かったと聞いてそこにいた看護師さんが「では右目はもう一度麻酔をしまししょう」ですって。早くから2回やってほしかったわ(^▽^;)
そして右目、「こちらはまだ出血していますから痛みは強くなるかもしれません」
看護師さんに「今度は数えなくてもいいですからね」と言われました。
でも、数えました、300回近くまでは(^▽^;)でも、痛みが強くなってそこまで。
次回は麻酔は三度射してほしい💦
目を動かしてはいけないし、ドクターの指示通りに視線を動かします。
そこで動いてしまっては誤射されます(^▽^;)
ほんと連射でした。
一度レーザーを受けたことのあるじいらに訊いたら「そんなに?1回しか自分はやらなかった」って。
じいらとは病名も症状も違いましたからね。
多いときは千回も打つそうですよ。
レーザーを当てた後は真っ暗で不安でいたが、しばらくすると見えるようになりました。
「私、一人で帰れるのかしら?」と思いましたがじいらに正面玄関まで迎えに来てもいました。
メールを打つのも大変でした。
見えていた左目もぼんやりとして、かえって両方見えず楽になって悪いようないいような(^▽^;)
片眼が見えて片目が見えないのは帰って疲れるものなんですね💦
そうは言っても早く視力が戻ってほしい。
そうでないとブログを書くにも普段の4倍はかかります(^▽^;)
以上昨日のことでした。
きょうの弁当
昨日のうちからささみに醤油 酒 生姜の下味をつけ、片栗粉をつけてから海苔でまき油で揚げ焼きにしました。
他に、海老ワンタンを油で焼きました。
一番の好物が海老なので海老と名の付くものを見つけると即買い。
スープにしないで焼いておかずにできるわ~ワゴンセールで65円でした^^
卵焼き。
今週はずっと朝練でした。
今週は今日で終わり、ほっとしました^^
じいら以外には私の目のこと言っていませんので、言ったら「お弁当はいいよ」と言ってくれるでしょう。
とりあえず責任果たしました^^
来週いっぱい作ればもう夏休みですしね。
真夏は食中毒が心配です。
目を休めます。
アキレア
ミニアガパンサス
紫陽花
紫陽花
ノウゼンカズラ
カラーピーマンに色がついてきました。
<a href="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1372202" width="222" height="240" border="0" alt="にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ" /></a><br /><a href="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>
で、、、300回まで数えてたなんて、さすがうららさん
痛いというのが、嫌ですね。
次回は、麻酔がよく効くといいですけど。
でも、しっかりした病院のようですから
きっと良くなると思いますよ
体調の悪い中、お弁当作りお疲れ様でした。
土日はゆっくり休んでくださいね。
おはようございます。
その回数には誰でも驚きますよね。あと2回受けるそうです。診療費が高いのにも💦頷けます。
レーザーで見えていた左目の視力も落ちて眼鏡が合わなくなりました.今、作り替えてもしょうがないなぁと、戻るのを待っています。期待を込めて。
あと一回でお弁当つくりも夏休みです^_^
火曜日は豪華弁当にします^_^