らでぃっしゅぼーやの小鬼レンコンで作りました。
レシピが重宝します。
蓮根ステーキがおいしかったです。
皮ごと1㎝の輪切りにしてオリーブオイルで焼いて添付された塩をひとつまみ降りました。
酢蓮は2分ほどゆでてこれも添付されたピクルス液に漬けました。
デザートにはうーちゃんに貰ったおじさん家の柿です。甘い。
一日中雨が降っていましたが、夕方になったらやみましたのでウオーキングに行きました。
なるべく毎日続けようと思っています。
水たまりに写る月
満月は27日です。
今日も足裏が痛かった(;'∀')
ラジオ深夜便千夜一話コーナーで9月に91歳になられた五木寛之さんがお話をされていました。
3年前にひざを痛めて戦後初めて大学病院へ行かれたとのこと。
そこで変形性股関節症と診断されたらしいのですが、今の医学は画像を見るだけの診断で一度も触診されなかったとがっかり。
二回行ってみたがその後はもう病院に行く必要はないと決められたようです。
自分なりに楽しみながら毎日養生していますと仰っていました。
朝食後毎日散歩をされていて、3つのブロックに分かれた階段を上るそうです。
設計者はどういう意図で作られているのかわからないが、その階段が一つは13階段(死刑台のメロディー(;'∀'))
もう一つ13階段、そして4階段の3工程になっているそうです。
「死刑台死刑台死」と呪文を唱えながら五木さんは階段を登っているそうです(;'∀')
脳も心臓の研究も大事だがこの高齢者社会、膝、腰、手首など日常的な不具合にも対応していただきたいとも述べられていましたね~
いつまでも聞きたいお話でした。
なお、聞き逃し放送では20日まで訊かれますよ。(NHKラジオ深夜便 五木寛之のラジオ千夜一話より)
晩ご飯
生協で購入した ちょっとお出かけにも履けるサンダルだって。
普通のサンダルと変わりないけど💦
以上昨日のことでした。
今日の気温とお天気
5℃⇒15℃
倉庫の整理をしたいですね。
倉庫の中には箪笥が入っていますが、その中身、もう何十年も開いたことがありません(;'∀')
断捨離しましょう!