goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

双葉の会

2023年06月01日 19時09分30秒 | 友達

のそのそゆっくりお散歩中の飼い猫ちゃん。

首輪しているわ。

どこのこ?

 

ピエール様のフェンスに巣箱を取り付けました。

いつ植えたのかしら?たぶん薔薇を見に行って買って来たのだわ。

ベロニカの仲間でしょう。

これもフラワーセンターで。

これも。

これもね。

 

今日はうーちゃんと週一お出かけ^^

ニラと0㌔㌍のこちらをいただきました。

オンファロデスの種が採れたんですって。

昨年もうーちゃんに種を貰って植えたのに、今年なぜか出てこなくて(;'∀')

ありがとう。

 

お昼はこちら。

ドトールで。

照り焼きチキン、おいしかった。

 

目に入って、気に入ったのでこれを買いました。

防水スプレーをかけると汚れ方が違うそうです。

お店で買うと高いのでセリアで買いました^^

ホワイト義姉が届けてくれました。

一つのさやに10粒入っています。

熱湯で5分茹でてそのまま冷まして明日使います。

ピースご飯用に少し残しておきました。

茹でたのは冷凍して肉じゃがなどのトッピングに使いたいと思います。

 

晩ごはんはそのままさやごとやいたのと、実を取り外してガーリックと一緒にオリーブオイルで炒めて塩コショウ。

このソラマメ、ずーっと下向きに生長したんだそうです^^

心配したけど上手にできたと言っていました。

新鮮でおいしかった。

 

夕方珍しくとうとについてナッキーが(;'∀')

お米を取りに来ました。

精米所に行くそうです。

何かない?って^^

おやつをあげました。

アッキーは熱を出しているそうです。

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


きょうの料理と庭の花たち

2023年06月01日 06時06分07秒 | グルメ・クッキング

朝どりほうれん草で胡麻和え

ラディッシュは辛いので浅漬けにするとおいしい。

塩をなじませたら出てきた水を捨ててこちらを混ぜて完成。

冷凍庫に入れてあるので賞味期限関係なし^^

 

やみつき卵の調味料です。

後はゆで卵を作って!

完成!

 

👇ひまわりが伸びてきましたね。

昨年の種をばらまいておきました。

百均の種でフツーのひまわりです^^

百合が咲いていました。

白い砂は固まる砂です。

風で落ちても砂が出てきません^^

グリーンアイスは50個以上花が咲いています。

うーちゃんにいただいたベロニカを地植えにしました。

グラウンドカバーって好きなんです。

我が家にもあったベロニカ、今年は出てきませんでした。

ホタルブクロ

紫陽花が。

オランジュリーの前花壇

エリゲロンも元気ですね。

今年は紫陽花もたくさん咲いています。

背が低くてこじんまりしているのが気に入っています。

そろそろ紫陽花の時期、水戸の保和苑と八幡様に行ってこようかな。

 

本を借りてきました。

お寺の掲示板、なかなか含蓄があって面白いです。

あとは駅スタンプと道の駅スタンプの本です^^

 

今日から6月。

昨日取り付けたピエール様の金網フェンスの巣箱。

郵便屋さんがポストと間違えると困るので(;'∀')多肉を植えました^^

このフェンスは一枚500円もしないんですよ^^

コンクリートを流すときに中にいれるメッシュです。

ホームセンターで売っています。

数年前に伐採したヒバの木の幹を残して括りつけてあるだけ。

ぼろ屋の我が家にマッチしています💦

 

昨日買って来た1000円の🍅、車の中に入れっぱなしだったわ(;'∀')

 

 

母の日プレゼントの寄せ植えのミニ薔薇が美しい。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村