アガパンサスのつぼみ
昨年の母の日のプレゼントの紫陽花はコットンジャンディと言います。
色づいてきました。
カーネーションの時代もありましたけど翌年は咲かせても二年目には消えてしまいます。
それからはミニバラとか紫陽花をプレゼントしてくれます。
ディアンサ ペチュニア
ピエール様の前に植栽したものたち。
クナウティア
千日紅
サンクエール ‘ブルーグラデーション‘
オランジュリーの前には
あじさいが。
これ以上大きくしません^^
きゅうりが二本。
右の苗の脇芽と下葉とせっかくついた花を取っているのを見て、じいらが
「そんなことしなくてもいい」と言うので
「じゃ、どちらがよく育つか競争ね」と言って左側のはじいら担当^^
百合が次々に咲いてきます。
レースフラワーも白くなってきました。
昨日はうーちゃんとお出かけ。
ランチはフードコートで。
バターチキンカレーのハーフ。
おいしかった。
買ったもの。
こちらは明日母の面会に行くのでご挨拶に持っていきます。
ワッフルです。
うーちゃんにいただいたもの。
セロリとズッキーニを使って今年初のラタトゥイユを作りました。
おいしくいただきました。
前にも書いたかと思いますが、手術した膝がギシギシと音が鳴るのです。
ドクターに言ったら痛みがなければいいとのこと。
でも、気持ち悪いです、動かすたびに人口骨がぎしっぎしって💦
本当に大丈夫なのかした。
それから浮腫みがひどい。
むくんで膨張した感じが足首にも出て歩くとき不安定。
車の中に杖をいれてあります。
椅子があると二人で使うには邪魔なので隅にくっつけました。
少し広くなったので毎朝ここでテレビ体操をします。
団子たちが来たらまたテーブルにくっつければいいわ。
今日はなんと31度まで上がる予報です。
静かにDVDと写真のプリントをしますか。
これがまたなかなか重たい腰が上がらなのです。
始めればすぐなのに(;'∀')