goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

昭和ポップス ヤマハの日♬

2018年06月21日 17時31分07秒 | 日々くらし
よろしく哀愁/郷ひろみ



もっと素直に僕の愛を信じて欲しい

一緒に住みたいよできるものならば

誰か君にやきもち そして疑うなんて

君だけに本当の心みせてきた

会えない時間が愛 育てるのさ

目をつぶれば 君がいる

友達と恋人の境を決めた以上

もう泣くのも 平気 よろしく哀愁


いちいち君がなくと  他人(ひと)がみているじゃない

二人のアパートがあればいいのに

おたがいのやさしさを もっとだしあえるのさ

疲れた日の僕を そっと眠らせて
 



楽しい練習風景

こういう風にモニターを見ながらレッスンします。

後ろでお手本を歌っていらっしゃる方がたは

『ボーダーズ』だそうです。

着ている服もボーダーですね^^


今日のレッスンは Hiromi Go!

振りつけもけっこうハードで楽しかったです。

今日も二人の体験者が。

きっと入会されるでしょうね。




終わってから、京成の麻布茶房でランチ。





新しい百合

2018年06月21日 06時12分37秒 | 庭時間
雨が止みました。



新しい百合が咲いています。







これも↓そろそろ開きそう。




とても背が高い。



やはりこれはジギタリスに似ていますね。

こんなにおおきくなる植物って我が家にはジギタリスしかないでしょう。

でも、我が家にあるジギタリスとは葉っぱが少し違う。

草だったら笑っちゃいますね。




レースフラワーの芽も伸びて来ましたよ。

人参の葉っぱのような双葉も見えてきました。

このレースフラワーはピンクかブルーです。

ワクワク。




これで整理整頓したの?

私には充分満足。

良く使う食器は視線とおなじ高さに置くと取りだしやすいですね。

ガラス戸がありません。

実はこれ本箱なんですよ。

しかも私が嫁に来る前から茶の間にありました。

飾りだなと言うのかな?

二段になっています。

7年前の東日本大震災の時、台所で食器だんすとして利用していましたが、

ものの見事に一段も二段も一緒に倒れていました。

その時にガラスの引き戸も食器と全部一緒に割れてしまいました。

ガラス戸もないので使いやすくていいんですよ~^^




最近はラジオは聞き逃し放送を聞いています。

私の睡眠剤。

あまりに楽しくて聞き入ってしまい寝不足になることも。

最近は『ごごラジ』にはまっています。