goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

ウオーキング

2015年09月26日 20時20分04秒 | 日々くらし
では、ウオーキングGo!

久慈川土手にするか?

それとも日立の海岸線?

海岸線にしよう!

と言うことで行ってみました。



すごい荒波が打ち付けて水しぶき。

やっぱやめよう!



海水浴場も、今はもう秋 だれもいない海



台風の影響でしょうかね。


と言うことで、

へ。



あの橋を渡りましょう



歩行車道路もあります

橋を渡った先に



ひがんばなが咲いていました。

もう少し早く来ればもっときれいでしたね。



ではまた橋を渡って帰りますか!




明日は中秋の名月です。

スーパーではお団子を買うとススキがついてきましたが

「明日取りに行こう」

って爺が言うので、明日もウオーキングがてらススキ取りに行きましょう。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


ウオーキング・・・

2015年09月26日 19時21分47秒 | 日々くらし
今日は爺が休み。

先日自転車できて車で帰ったので

ピカピカの自転車が我が家におきっぱなし。

ムッキーの自転車です。



のり婆ばが買ってくれたんですって。

かっこいい自転車。


爺が押して持って行きました。

なかなか帰ってこないので

きっと、

「爺じあがって、あがって」

ってムッキーたちに二階へ引っ張られているのでしょう。

一時間以上たって帰ってきました。

アッキーをだっこして、あのやんちゃ坊主を連れて散歩してきたんですって。

ひぇ私には無理だわ。

先日、とらが水戸駅で改札から出てきた

この三人とかあかにあったんですって。

かあかがアッキーをおんぶして、ムッキーとナッキーがちゃんと手をつないで

人ごみの中を歩いているんですって!

うっそ~!

とらも日頃のやんちゃぶりを見ているのでびっくりして見たと

やはりかあかの言うことは聞くんですね。

母親は偉大なり。

そうそう、今回のお題はウオーキングでしたね。

ちょっと一休みしてまた。




きょう買った種です。

秋まきの種です。

白葉のヤブランとレモンタイムも買いました。

やぶらんは畑の土留めに植えようと思います。

レモンタイムもね!

ウオーキングのお話は後ほど


にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ




25日の晩ごはん きのこごはんに豚の角煮

2015年09月26日 05時12分43秒 | グルメ・クッキング
おはようございます。

昨日はきのこたっぷり炊き込みご飯にしました。



これを使います。

プラスごぼうのささがきも。



たーっぷり。



豚の角煮



茄子の麺つゆ煮



残り物も出しました。

召し上がれ!


景品4等賞ですって。

爺が3個もらってきました。



後ろは



小銭が入ります。

あら、ウオーキングの時に首から下げましょ。

ウオーキング途中、ズボンのポケットに入れたおつりの4000円を

おとしてしまってからこういうものには敏感

ウオーキングの時は基本、スマホ以外は持たないのだけどね。

たまーにお金なんて持つとそういう不幸なことが起こる。




レースフラワーの種。

そろそろいいのかしら?

一部採ってきました。

毎年種採りなどせずに枯れるがままに。

勝手に翌年発芽してくれます。

これをこのまま土の中に埋めても良いと思います。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ