goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

ウオーキング2日目

2015年09月05日 16時50分12秒 | 日々くらし
今日のウオーキングはこの場所から。

久慈川の土手です。





電車が来ました。

ひたち方面へと走りすぎます。



反対方向へとあるきましょう。

15分歩いたらUターン。



稲刈りもすぐですね。



養蜂をやっているんですね。



あちらは日立ですよ。



日研ですかね?

今日は日が射してきて、歩くと汗ばみます。

途中カメラを落としました。

そして二度目は階段を一つ踏み外してカメラごとその場に転びました。

日ごろ運動をしていないとチョットした段差で膝も足首も

ガクッとくるんですよ。

ガンバレ婆ちゃん!


先日、ラジオでリスナーさんのお手紙を読むコーナーがありました。

皆さん、ラジオネームにこっていらっしゃったんですけど、

「松ぼっくり…あ、まつぽっくりさん」

私も耳からなのですぐには聞きとれなかったのですが、

待つぽっくりさんなんですね。

ぽっくり寺めぐりなるものがはやりましたね。

ぴんぴんころりなんて言葉も。

私も足腰を鍛えて健康寿命を維持しましょう。

今だって健康でもないんですけどね。

なら、なおさらウオーキングでしょ!

3日坊主で終わらないようにしましょう。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


4日の晩ごはん ☆生姜のしぐれ煮

2015年09月05日 05時37分47秒 | グルメ・クッキング

水曜日にうーちゃんとイオンへ行きました。

そこに入っているショップ、「サンクゼール」で買いましたよ。

うーちゃんおすすめのオニオンマスタードマヨネーズ






爺が生姜をたくさん貰ってきました。


生姜250gを薄くスライスして塩を振ります。



しばらく置いて熱湯でゆでこぼします。

辛い生姜でしたので10分も煮ました。

それでもぴりーーとしました^^

牛肉はバラを200g用意します。

調味料 醤油 70㏄
    みりん70cc    
    砂糖 大さじ1 
    蜂蜜 大さじ1

を煮たてたらショウガを入れて弱火で煮ます。

調味液が半分くらいになったら牛肉を入れます。

ほぼ汁けがなくなるまで煮ます。



おにぎらずの具、うどんにトッピング、何にでもあいますね。


☆晩ごはんは


生姜のしぐれ煮



モロヘイヤの麺つゆ和え

豚肉の紅茶煮

焼きなす



桃とオレンジでシャングリア。

フルーティでおいしい~

赤ワインはそれほど得意ではないのですが、

渋みが減って飲みやすくなりました。

2杯も飲みました^^

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ