

実家の義姉から蕗をいただきました。
細くて柔らかい野蕗なので、
キャラブキにしましょう。
まず、板ずりして、熱湯で15分くらいゆでました。

ざるにあげて、2時間くらい水にいれてあく抜きします。

2,3回、途中で水をかえました。
しょうゆとみりんを同量、1カップ。
砂糖は大匙に4杯弱。
水は1カップと半分。
細く切った昆布と、鷹の爪は種をとって一本。
それを大鍋に入れて最初は沸騰するまで強火。

さらに火を弱めてことこと煮ること1時間。

かつおぶしをたっぷり入れてさらに20分。

はい、出来上がり。

さっき、朝の残り御飯をおにぎりにしたので、
お昼は、おにぎりにきゃらぶき。