何か肩が痛いなぁーって思いまして、日焼けの影響かと、軽く放置しておいた今宵のお風呂プレイ迄。
風呂上がり、鏡越しに「ナイスでーす」とポーズを決めるなり、肩をよくよく見ると、ブクブクブクと円墳、方墳が分布しちゃってるの!
やはり「殿」と名乗るだけあって古墳紋様は豪族の証か!と思ったらば、なんということはない水ぶくれでやんす。
触ったらば破けておいしい水が流水した。しかし瞬くまに枯渇。名水101選目にはならず。
バイ菌入らないように消毒はして、乾いたらば塗り薬で処置プレイ完了。
自己反省する。
(ベイエリアサイクリングを調子こいてタンクトップで過ごした影響か)
今になって表れるとは。ちくしょう
日本の夏の日差しは侮れん。海抜0近くで此れだから、高度が高くなるともっと痛いだろうに。
前方後円墳、前方後方墳と拡大したのから方円墳のように、水ぶくれの更に上乗せして出来た水ぶくれなんつうの誕生したりしてね!
予測は予測としても、恐るべし紫外線力。綺麗に焼きたかったらば、そりゃ日サロに通うわな。
白豚ちゃん各語りきできした★
風呂上がり、鏡越しに「ナイスでーす」とポーズを決めるなり、肩をよくよく見ると、ブクブクブクと円墳、方墳が分布しちゃってるの!
やはり「殿」と名乗るだけあって古墳紋様は豪族の証か!と思ったらば、なんということはない水ぶくれでやんす。
触ったらば破けておいしい水が流水した。しかし瞬くまに枯渇。名水101選目にはならず。
バイ菌入らないように消毒はして、乾いたらば塗り薬で処置プレイ完了。
自己反省する。
(ベイエリアサイクリングを調子こいてタンクトップで過ごした影響か)
今になって表れるとは。ちくしょう
日本の夏の日差しは侮れん。海抜0近くで此れだから、高度が高くなるともっと痛いだろうに。
前方後円墳、前方後方墳と拡大したのから方円墳のように、水ぶくれの更に上乗せして出来た水ぶくれなんつうの誕生したりしてね!
予測は予測としても、恐るべし紫外線力。綺麗に焼きたかったらば、そりゃ日サロに通うわな。
白豚ちゃん各語りきできした★
前方後円墳見に行ったけど、入れなかったよ
夏休み前の教室の後ろには、
日サロの割引券が大量に置かれていました。
この現象は市松でよく見られることなんでしょうか?
惜しい!最近のマイブームは古代史ではなく、遠雷を観賞することである。
前方後円墳に入れなかったとは敷地自体ということかな?それか石室ということかな?
石室は竪穴式、横穴式と有る。竪穴式ならば丘の上から墓坑を掘って埋めた為に、中の動ける空間は少ない。
そもそも保存する為に石室を固く閉じているのも多い。
高松塚古墳のようなものに入りたいのならば、ちょっと調べましょう。
興味があるならば同行せよ!
そなたが高1ならば我輩は、高3の教室に居たにも関わらずヒサロの割引券なぞ無かったぞ。
あったのは眞鍋かをりのグラビアポスターのみ、しかもワシが張ったという醜態。
きっと日サロブームは一年生から始まり学校全体に行き渡る筈だったものの、その計画は台無しになったということか。あの頃のワシならば間違いなくノリで日サロに一度は行った筈。
笑いを取り、女とクチュクチュ仲良くなりたいことばかり考えていた高校時代よ。
俺は忘れたい!
隊長