goo blog サービス終了のお知らせ 

常夏ならば振り向くかも

語り部である私が提供する、今そこにあるチープでホットな噺の数々を口承するブログ。一話解決を目指して今日も喋ります。

波浪注意報 ②

2006年10月19日 | 『ハゼラvsコワッパ』 大懐柔銚場決戦
二人とも虫嫌いなこともあって、虫が果たす自然界の役割を説いてあげました。
餌を付ける見本と竿の投げ方をレクチャーしてから
早速、勝負が始まります。

「まったくトークも長いことながら、ようやく始まりだよ」
「天ぷら、焼き魚をする用意が出来ているから、大いに釣ってくれ!」

開始直ぐ
「あれ!まっさん!なんかきてるんじゃないのっ!!」
きたっぽい
「引っ張るのか!?はっきりしろっ!」
「つうか…なんというか…地球が釣れた!!」

地球
世界規模で環境活動が進められている中、ゴミ問題も依然として深刻とのこと。釣り場では自分達のゴミだけでなく、周りのゴミも拾ってあげましょう。

「ち、ちきゅう!?」
「要は底に引っかかったということ、とれねぇーや」

うわっ
「どうした!?」
スポーンと飛んでいってしまった…」
「スッポーンじゃなくスポーンなのね!どれどれ」

この時私は、まっさんの方に集中していたのでKANJIの方には目がいってませんでした。仕掛けをうまく遠くに飛ばせたことかなと思い、急いで近寄ると
竿が短くなっていました。釣り糸は手前の海底へと続いております。


「なんじゃこれ…」
「竿の先が飛んでいっちゃったよ。」

「あ」
「こんどこそ!」
「殿~、地球が~、つうか取れねー」

↓つづく…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。