とんとんはうす

デジタルサロン(延べ400人)
住宅・断捨離・整理収納講座
とんとんはうす34周年


 

「物持ち」は「空間貧乏」・・・処分する勇気と持ち込まない知恵

2012年03月21日 | 収納・断捨離
  月曜日、八十歳の男性から転居の相談を受けて、ご自宅に伺いました。
習志野の五階建ての公団から、茂原の実家に移りたいということでした。
やはり、エレベーター無しの五階は、これからの生活に自信が持てないというのです。

  とてもお洒落な方で、とにかく、衣類が多いのです。
今の方は、スーツやハットやスカーフ・・・こんなに持っていないでしょう。
茂原のご実家の下見はこれからなのですが、優先順位としては、持ち物の処分だと考えました。
私もお手伝い致しますが、とても手に負えないので、プロの方にお願いする事にしました。
  

  「とんとんはうす」でもずっと「整理」の講習会をしてきましたし、取材を受けたり、出版物にもなってきました。
以前は、「収納」する事に意味があると思っていました。子供たちが小さい頃は特に・・・。
しかし「遺品整理」や「高齢による転居」のご相談を受けている内に、考えが変わってきたようです。
最近「とんとんはうす」の教室で、申し上げたり、実地指導しているのは、

・「整理術」の基本は「収納」をしない事。・・・収納してしまうと、片付いているように見えてしまう。
・そして、要らないものを、徹底的に家に入れない事。
・結果、家具も必要無くなり、空間が出来ます。「空間貧乏」にならない様に・・・。

この3つで、ほとんど解決出来ます。
「ライフスタイル」というのか、「生き方」が変わったと、生徒さんには言われます。

  昨日、新聞社の方と話していて、「成程~」と賛同して戴いた事があります。
それは「DIY」で、作品という不要物が家に入る事がよくあるので、避ける様に努力していると言うこと。
私が教えるDIYは、道具の使い方や防災・とっさのDIYなど。・・・なので、知恵がお土産で「もの」は増えません。

私の夢は、早く「DIY」の世界から足を洗い(笑)、たまったものを処分して、スッキリする事で~す。ハハッ

      *********************

「とんとんはうす」は、被災地支援、女性・児童・高齢者のための支援市民団体です。
DIYで自宅を直したい方、聴講・体験したい方は「とんとんはうす」にお申し出下さい。
             047-419-7133    080-5516-5413

この・・・「あらし」釦、押してみて↓カテゴリーは「メンテナンス」です。元気になるよ!!!
にほんブログ村 住まいブログ メンテナンス(住まい)へにほんブログ村

      **********************

コメント    この記事についてブログを書く
« 「ラッキーセブン」に「嵐タ... | トップ | 4月15日(日)、石巻市大森地区... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。