とんとんはうす

デジタルサロン(延べ400人)
住宅・断捨離・整理収納講座
とんとんはうす34周年


 

夕子さんからのご質問・・・道具の使い方の基本

2012年07月16日 | 現場(USA)技術 ツール
夕子さんからのご質問・・・
1、道具の使い方の基本・・・まずは、電動鋸を使えるようになりたいのですが・・・、

「電動鋸」といいますと、「丸鋸」をさします。「丸鋸」は私の教室では「危険度」から「上級者」コースにしています。
危険といっても安全カバーを外すような事をしなければ大丈夫ですよ。「ジグソー」ですと「中級者」コース、糸鋸だと女性が得意な
ミシンと同じなので「初級者」コース・・・と言ったところでしょうか。
「丸鋸」を使わなければならない設定としては、すでに手元に木材や廃材があるとか、現場当たりという場合になります。
  木が太かったり、大きい場合は、確かに「丸鋸」が必要です。ホームセンターで1~2泊300~500円でレンタルしてみて下さい。
  注意① 刃が痛んでいると能率が悪く、真っ直ぐに切れなかったり、怪我のもとになります。
  注意② 切る時は少し回転を与えてから切ります。置いたままスイッチを入れると反発の力がきます。ジグソーも同じです。
  注意③ 作業中コードを切らないように肩にかける。また、専用の定規を使うと真っ直ぐに切れます。

HITACHI ブレーキ付電気丸のこ FC-5MA
クリエーター情報なし
日立


BOSCH(ボッシュ) SDSジグソー〔PST700〕
クリエーター情報なし
BOSCH(ボッシュ)


ナカトミ(NAKATOMI) 糸鋸盤 NSS-400
クリエーター情報なし
ナカトミ産業


2、「掃除用具入れの棚」をご希望との事ですが、たまたま八柱(松戸)で「掃除用具入れの棚」を作っている所です。
  *別① 夕子さんの「掃除用具入れの棚」どのような空間ですか?使いたい資材は?教えて頂ければ簡単な方法をお教え致します。
  *別② 八柱で7月22日(日)「掃除用具入れの棚」の工事をしますので、見学が出来ますよ。
  *別③ 八柱の「掃除用具入れの棚」で、篝(長女)がモップ掛け(モップ受け)を100円グッズで作りました。
  スタッフさん達にえらく喜んで戴きました。次ページにで、画像を載せますのでご参考までに・・・。

夕子さんの場合、 
①まずホームセンターで採寸通りに切って頂いては如何でしょう。資材はお店で買わなくてはいけませんが「パネルソー」は凄いですよ。
超早いし、寸法ぴったりに切って戴けます。1カット20~50円位。会員だと無料になるケースが多い。
参考;牛久のロイヤル・・・7月8日。 


私の場合ですが、廃材を鋸で切る時も電動鋸ではなく「精密鋸・・・胴つき鋸」を使います。参考7月3日。
この鋸は、他の鋸と違い、ゆらゆらしないので、子供さんでも綺麗に切れます。
   

コメント    この記事についてブログを書く
« カンタンなコーキング・・・... | トップ | 篝が本気でリノベ~いつの間... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。